※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nagi
子育て・グッズ

娘が3ヶ月を過ぎ、哺乳瓶の乳首やおしゃぶりを買い替えましたが、使わなくなったものは捨てるべきか悩んでいます。2人目では使えないため、捨てても良いと思いつつ、もったいなく感じています。服や搾乳器は綺麗に洗って保管する予定です。

娘が生後3ヶ月を過ぎました。
3ヶ月を過ぎると哺乳瓶の乳首、おしゃぶり、服などいろいろ買い替えないとだと思います。
皆さんは買い替えた乳首やおしゃぶりはすぐ捨ててますか⁇
2人目では使えないので捨てていいよねとも思いつつなかなか勿体なくて捨てられません…
服と搾乳器は2人目でも使えるから綺麗に洗ってしっかり閉まっておこうと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!なかなか捨てられずにいました!
乳首やおしゃぶりは買い替えたものに慣れるまでとっておいて、慣れてきたら意を決して捨ててました😊
洋服は厳選して残してあるのと乳首は捨てましたが哺乳瓶は次があるかも、、と保管してあります!

  • nagi

    nagi

    慣れるまで取っておくの大事ですね!
    慣れる前に勢いに任せて捨てちゃうところでした💦
    捨てるときは覚悟して捨てます。

    • 9月25日
sk

育児お疲れ様です!
うちは前の乳首もおしゃぶりも保管してます!
というのも、災害時用で使えるかな!と思って災害バックに入れる予定です。
災害時ミルクセットとかをバックに入れる時間がないかもしれないので、サイズは合わなくてもないよりはましかなと思い、サイズアウトしたものは災害バック行きにしてます。

  • nagi

    nagi

    回答ありがとうございます!
    災害時など準備疎かで忘れてました😢
    確かにサイズ違くてもないよりいいし、いざって時は慌ててそれどころじゃなくなりますからね!
    参考にさせていただきます🙇

    • 10月3日