![RYAN!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吐き気があるが嘔吐できず、息子が不快感を訴えています。夕食後に症状が出たが、熱はなし。涼しい場所で休ませ、水を飲ませました。夜中に症状が続く場合、どうしたら良いでしょうか?
吐き気があるが頑張っても嘔吐できない時の対処ってどうしたら良いのでしょうか?💦
つい先程なのですが...
年長の息子を寝かしつけようと添い寝をしていたら、かれこれ30分くらいゲップを繰り返していて、横にはなっている状態なのに全く寝付く気配がありませんでした。
ゲップばかりしてどうした?と聞くと、寝ていたら気持ち悪くなった。吐きたい。と言われたので、すぐに起こしビニール袋を用意して嘔吐できる状態にしたのですが、結局吐けませんでした😵
夕飯は、おやつのポテトチップスを先に食べてしまった事でご飯というご飯は食べず、サラダをちょっと食べたくらいでした。(私や夫も同じサラダを食べていて何も無いのでこれに当たったとは考え難いです💦)
熱も無かったです。
今、夫が寝ている部屋の比較的涼しい位置に袋を持たせたまま再度寝かせましたが、、このまま何事もなく朝まで寝てくれるかが心配です😔
一度起きた時、息子が冷たい水なら飲めると言ってきたのでコップ半量くらいを飲ませてしまったのですが、まずかったかなぁ。。気が気じゃないです。
夜中まだ症状が続いて起きてしまった際、何をしてあげたら良いでしょうか?💦
- RYAN!(6歳, 8歳)
コメント
![ドラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラ
体調悪いときは胃をやすめるのに白湯の方がいいかもしれません。
RYAN!
コメントありがとうございます。
今のところ安眠してくれていますが、また同じ訴えがあったら白湯にします💦