
子供の寝かしつけについて、私と旦那で娘を挟んで寝かせています。私は娘が寝るまで見守り、トントンやうちわで仰いでいます。旦那は声をかけたりしていますが、いつも先に寝てしまいます。他の家庭ではどのようにしているか気になります。
子供の寝かしつけ、誰がどのように、していますか?
我が家はこれまで、寝る時は私が抱っこで寝かせていました。ですが最近は抱っこはせず、私と旦那で娘を挟んでいます。ゴロゴロ寝返りしたり指遊び始めたり、なかなか寝るのに時間がかかるのですが、私は娘が寝るまで、娘を見ながら目を開けて、寝るまでトントンやうちわで仰いでいます。旦那は布団に入ると最初は娘に寝るよと声をかけたり、とんとんしたりしますが、毎日必ずと言っていいほど娘より先に寝てしまってます。寝かしつけって言わないでしょと言ったこともあるけど、どうしても寝てしまうようで。仕事で疲れてるのはわかるけど、、私が心狭いのか、、皆さんのお家はどのような感じですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それで娘さんが寝るならいいと思います!
私も旦那さんみたいな感じで寝かしつけしてます(寝かしつけって言わないと言われてますが、すみません)

退会ユーザー
土日だけ夫が寝かしてくれてるんですが、100%先に寝てます😑😑おい!💢と思うんですが、子供もいつのまにか寝てくれているので結果オーライって感じですかね😣
-
はじめてのママリ🔰
子供も布団に入ってから寝れなくて何度も立ち上がったりするし、それを追っかけたり、結局私はずっと目開けてるのに、旦那は目瞑って、寝る気満々。毎回先に寝るなよって思うけど男の人ってすぐ寝れますよね。笑
- 6月1日
-
退会ユーザー
結局ママさんが見とかないとダメってなると間違いなく怒りが湧いてきますね(笑)😤
部屋の片付けとかも、子供が寝てから俺するよ!とか言うんですけどいつも寝て結局全部わたしです👺🫤- 6月2日

はじめてのママリ🔰
寝室が別ですね😂仕事に影響すると悪い気がするので💦
あと意外にママの寝息とかで寝るみたいですよ✨私も一度力尽きて寝てしまってたら子供も寝てました笑
-
はじめてのママリ🔰
元々夜泣きとか全然なくてずっと一緒に寝ていますが、確かに寝たふりで子供も寝るっていいますよね。笑
- 6月1日

なち
うちも旦那先に寝ます笑
『それ寝かしつけじゃなくて、寝かされつけだよ』って言ってます…笑
お子さんが気にせず寝てくれるならいいと思いますが、我が家は旦那に寝かしつけ頼んだとき『パパが先に寝ちゃって寂しかった』って言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
本当それです。笑
布団入って目瞑ったらそりゃ寝るわ、こっちも眠いけど目開けてんだわと思いながらいらいら。笑
うちは子供のために一緒に布団に入ってるけど、子供が寝たら一緒に起きてテレビ見たり晩酌してるのですが、最近なら、必ず寝ちゃってるから、起こすの面倒だし、子供寝かす時に寝る準備終わらせとけばって思います😮💨- 6月1日
-
なち
起こすのめんどう!わかります!笑
『なんで起こしてくれないの』って、いや『なんで寝てんの?』って感じです\(^o^)/怒- 6月1日
はじめてのママリ🔰
娘は立ち上がったり、寝れなくて遊びモードになったりしちゃったりするけど、常に私が目を凝らして立ち上がったり、旦那は寝ちゃってるんです、せめて娘が寝るまで起きててよと思っちゃって😭