





あと数日で産後6ヶ月 元の体重にはほぼ戻りましたが、 妊娠前に5キロほど太ったので どうしても落としたいです 友人の結婚式が5月にあるので痩せたい!! ここ1ヶ月ぐらい娘を寝かしつけてから ゆるーく運動を始めました 筋トレと有酸素運動(エアロビ)をYouTubeみながら 30分…
- 寝かしつけ
- ダイエット
- 運動
- 体重
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月の男の子育児中です。 《夜》 夕方17時くらいからだんだん部屋をくらくしていき、20時には寝る時のライトしかつけていない状況にしてます。寝かしつけには2、3時間かかることが多いので息子はだいたい22時くらいにぐっすり寝始めてくれます。 《朝》 7-8時に授乳で…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5



息子のお昼寝について。 もうすぐ生後3ヶ月になります。 平日はほぼワンオペで、土日は旦那が休みです。 息子はお昼寝が下手くそで私と2人の時は 抱っこで寝かしつけ→置くと15分でおきるので ほぼずーっと抱っこしたままです。 普通に1時間2時間とかあります。 なのに休日旦那…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1





ベビーベッドの床板を一番下に下げて寝かせるのって大変じゃないですか? つかまり立ちをしたら床板を一番下に下げないといけないですよね。 今は大人のベッドに横付けして添い寝するように使っています。 少しやりにくいですがトントンで寝かしつけたり手を握ったりすることも…
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- つかまり立ち
- 添い寝
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3









《生後8ヶ月の息子の発達の違和感について》 私が心配しすぎなだけなのかもしれませんが、息子の発達で気になることがたくさんあるので相談させて下さい。 コロナ禍ということもあり、今まで地域の子育て支援センターなどに行ったことがなく、同じ月齢の子がどんな様子なのか比…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 授乳
- 体重
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード