![きらきら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
同じくらいの年齢差で、単身赴任中なので、全部一人でしています。参考程度ですが😊
ボディミルクは、下の子を塗ってる間に上の子は自分でできる部分を塗ってもらってます。
下の子のオムツを履かせたら、上の子の続きをしています。
わりと適当にガーッとやっちゃう人間です( ´ ▽ ` )ノ
寝るときは、上の子の隣で授乳しながら一緒に寝かしつけしていました。
と言っても、寝かしつけらしい寝かしつけはしたことがなく、二人共が私が同じ空間にいれば寝れる子たちなので、トントンもたまにしかしていません😅
今は子どもたちだけで勝手に寝てくれています。
波の音が出て、少しずつ部屋を暗くしてくれる時計を使っていて、その音で寝られるように身についています😊
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
順番間違えるとグズグズが始まるので、毎日上の子にどっちからやるか決めてもらってます(笑)
寝かしつけはしたことなくて、授乳中は上の子はすぐ横にいるだけでした😮
-
きらきら
上の子に決めて貰ってるって面白いですね😌
3歳だと上の子優先にしてあげないと難しいですよね💦
ありがとうございました💓- 5月18日
![ちもな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちもな
うちも上の子には自分で塗れる所は塗ってもらって下の子オムツ履かせたら上の子の塗れない所塗ってます。
寝かしつけは上の子は私が隣にいれば寝れるのでそのまま寝てもらってます😊
-
きらきら
オムツを履かせたら上の子塗ってあげれば良いのですね☺️
寝かしつけも隣で1人で寝かすのが可愛いそうと思ってましたが、多少は仕方ないですよね💦
ありがとうございます😭- 5月18日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
我が家は、五歳の息子一人なのですが…
ボディーミルクは自分で塗ってもらってます。届かないところだけ手伝いますが。
なので、下のお子さんのお世話してる間に、自分でできることはしてもらうのが良いのかな?と思いますがどうなんでしょう?
-
きらきら
そうする事にしました😊
親切に教えて頂いてありがとうございます- 5月18日
きらきら
赤ちゃんオムツまでしたらそこから上の子を塗ってあげれば良いのですね
完全ワンオペめちゃくちゃ頭が下がります。
寝かしつけして1人で横に寝てると喋りかけて来たりずっと待ってるので上の子は、パパに隣で寝て貰ってましたが、それでも寂しそうで、まぁそれは仕方ないですよね💦