


完母の生後3ヶ月のお風呂のタイミングについて質問です。 授乳のタイミングにお風呂を合わせると、每日バラバラの時間帯になってしまいませんか? 生後3ヶ月から2時間半〜3時間くらいの授乳間隔で落ち着いていますが、夜間の睡眠時間が3〜6時間の間で日によってムラがあります。…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 完母
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 5






よく「お昼寝無しでたくさん遊んだから早くからすぐ寝てくれた🥰」とか聞きますが、 うちはお昼寝無しや短かった場合、寝るまでに疲れすぎてテンションおかしくなってたり、寝ぐずりしたりで逆に寝かしつけが大変です💦💦 これは0歳だからですか?
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 0歳
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ
- 9












生後5ヶ月、一日中叫んでいます… もうすぐ6ヶ月になる息子なのですが、5ヶ月になり頻繁に寝返りをするようになったあたりから、「あーっ!」「うーっ!」みたいな叫び声を出すようになりました。 それまでもあーうー言うことはあったのですが、今は腹から声を出してる感じのかな…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- 病院
- 生後5ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4






おっぱいを咥えて寝かしつけすることが増えたんですが、前はそのまま寝て、乳首を外してベッドに置けていたんですが、 今は乳首を外すと起きてしまい、また咥えると目をつむるという感じになってしまいました… 今までおしゃぶりを使ったことがなかったんですが、乳首を外したとき…
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 乳首
- ベッド
- おっぱい
- はじめてのママリ
- 2

みなさんならどうしますか? 12時半から昼寝して 3時に起きた場合はもう 夕寝なしにしますか? ちなみにいつもは19時半にミルクで そのまま寝ます! 19時にミルクあげて寝かしつけちゃいますか?
- 寝かしつけ
- ミルク
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ
- 2

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード