※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニー
子育て・グッズ

生後20日の娘が寝なくなり、泣かずに静かに過ごすことがあります。抱っこで寝かしつけなくても大丈夫でしょうか?上の子は抱っこで寝かしつけが必要だったので、悩んでいます。

生後20日の娘が、だんだん、寝なくなってきました。でも、寝ないけど、ベットにおいても泣きません。自分で寝てしまうこともありますが、寝れなくても、手足をバタバタしながら静かにしています。お腹が空いていたり、何かあれば泣きますが、寝ないからとベットに置かれても泣きません。
新生児って、授乳以外の時間は、寝かした方がいいんですかね?別に泣きもせず、静かに転がっているようなら、そのまま無理に抱っこして寝かしつけたりしなくてもいいのでしょうか?

上の子は、抱っこで寝かしつけないと泣いていたので、どうしたものかと。

コメント

はじめてのママリ🔰

大人しくしてるならそのままでいいと思います!寝ないのに無理に寝かさなくても眠くなったら眠たいって呼んでくるか寝て行きますよ。

  • ミニー

    ミニー

    ありがとうございました。安心しました。無理に寝かそうとすると、こちらもパワーを削られてしまって。。、

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼んでくる時いっぱいあると思うので、そんな時はエネルギー温存しておきましょう!!

    • 11月14日
  • ミニー

    ミニー

    ですよね!!もうすでに、ヘトヘトです。

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子もまだ小さいですし、大変ですし休める時に休息ですね!!下の子なりの優しさだと思って休んでくださいね😊

    • 11月14日
もこもこにゃんこ

泣いてないならそのまま寝かせてましたよ😊

  • ミニー

    ミニー

    ありがとうございます。上の子に関わっていると、抱っこしたり、寝かしつけたりできなかったので。。。

    • 11月14日