



もうすぐ生後6ヶ月になる子がいます。 ついに夜泣きが始まったようです。 これまでは昼間も夜もセルフで寝るし起きればニコニコで それはそれは天使でした。 ですが5日ほど前から夜中は泣いて起きてしばらくフルパワーで泣き喚き、ミルクを作っても80ほど飲んで再度ギャン泣き。…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- 妊娠前
- はじめてのママリ🔰
- 2












夜は4-5時間寝てくれるのですが、昼間はとにかく寝ません 眠くて眠くてグズグズするのですが、どんなに寝かしつけても長くて30分で泣きだします また眠くてグズグズする感じです すごく運が良ければ1時間寝てくれることもあるくらい💦 インスタとか見てると抱っこしなくても寝ると…
- 寝かしつけ
- 育児
- メリー
- インスタ
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1





おしゃぶりの辞めさせ方?に質問させていただきたいです。 1歳3ヶ月の娘がいます!今までおしゃぶりに頼りすぎて大変です 大体生後2ヶ月から寝かしつけにつかうようになり、それから泣いたらおしゃぶりをつけたり、機嫌が悪い時につけてもらったり、車の中では必須、そして夜の寝…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3





みなさん、ネントレどうされてますか。 現在、生後4か月の息子がいます。1.2週間前から、日中は抱っこじゃないと寝なくなってしまいました。抱っこで寝かしつけてからお布団に置くと、背中スイッチ発動でぎゃん泣き。じゃあ、最初からお布団でごろんとしてる状態で寝かしつけ…
- 寝かしつけ
- 布団
- 息子
- ネントレ
- 背中スイッチ
- おちびのママ
- 2


夜泣き?がすごいです😇😇 すぐ添い乳しちゃうので癖になってるんだと思います… お昼寝と夜の寝かしつけは上の子が私が横になってないとうるさくてそれで下も寝れないので添い乳してます… ただそれから添い乳の楽さを知ってしまい、添い乳以外の寝かしつけができなくなってしまっ…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- お昼寝
- 授乳クッション
- 上の子
- はじめてのママリ
- 2


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード