



生後5ヶ月の男の子ママです。 夜は抱っこで寝かしつけてるのですが、置くと必ず起きてしまいます!例えば20時にミルクを190mlあげて、何回も置くのですが泣いて寝ず、抱っこすればすぐ寝るといった感じです。 そこで置いてみた状態で白湯を40〜50ml上げてみたところ寝てくれまし…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 白湯
- はじめてのママリ🔰
- 2










生後2ヶ月で最近寝返り出来るようになってから夜寝かしつけする時寝返りうって遊ぶようになり寝かしつけに時間がかかってます。朝方目覚めた時こどもの方見たらうつ伏せで寝てたのでそこから気になって寝付けずでした💦 寝返り対策などあったら教えて頂きたいです🥲
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3

娘が急に夜すんなり寝てくれなくなりました。どうしたらいいか教えてください。 今までずっと自分で寝室に行き、横になり、添い寝してるとそのまま寝落ちという感じで寝てくれていたのですが、 数日前からいきなり、寝室に行くとあっち!とリビングに行くとギャン泣きします。 …
- 寝かしつけ
- 泣き止む
- 体
- イヤイヤ期
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1





いいお母さんになれないです 出産する前はいつもニコニコして、子供に優しく接して頑張って育児しようと思ってました しかし実際は夜の頻繁起きで寝不足、つかまり立ちやズリバイでの移動を追いかけ、息子の構ってアピールがすごいので一息もつけない日々で余裕がなくなってしま…
- 寝かしつけ
- 旦那
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 親
- パナマからのはじまり
- 4


最近、夜の寝かしつけにすごく時間がかかります💦 以前は布団に入り、本を読んで電気消してトントンしてたら寝てたんですが、 最近は布団でゴロゴロ暴れ回ってトントンしても寝たくないようでギャン泣き😭😭 なんでですかね😵😵😵😵 特に生活リズムも変えてないんですが……
- 寝かしつけ
- 布団
- 生活リズム
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後5ヶ月 ここ最近昼間夜も寝ぐずりがひどくなかなか寝れません😭 夜は特にギャン泣きで寝かしつけに1時間以上かかります😭 泣き続ければ泣き続けるほど、長く起きているほど寝付けなくなり4時間寝なかったこともありました💦 5ヶ月育てているのに母親のわたしでもどうしたらいい…
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 親
- 指しゃぶり
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4






最近息子が夕飯後〜寝かしつけまでの間の時間、アニメ見たがります💦 3歳の息子がいて、私は2人目妊娠中であまり構ってあげられてません。 旦那が夜勤などでいないとき特につまらないからかアニメつけて!と言われ、私も夜見たいのに〜と思いつつ30分だけとか見せてます。 日中、…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 幼稚園
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード