生後13日目の第1子を子育て中です。 授乳後やおむつ替えをしても泣かずに寝ない時は、寝かしつけをした方が良いのでしょうか? 我が子は基本授乳後に寝るのですが、寝ないことがあります。泣いている時は抱っこしたり寝かしつけをしていますが、寝ない時は何をしても寝ないので…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 子育て
- 夫
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月の赤ちゃんです。 11時に授乳をし、45分に寝る→30分で起床 なのですが1時間経った今も 泣いたりしません… 活動時間もとっくに過ぎてるし 大丈夫か?😱と思うのですが 寝る気配がありません… みなさんなら寝かしつけますか?💦
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後5ヶ月ですが、夜は授乳からのセルフねんねお昼寝は おしゃぶりで寝かしつけてます。 おしゃぶりで寝かしつけてた方どういうふうに卒業しましたか?
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- たいせいママ🔰
- 1
アパートの室内扉が半透明です。そのため、寝室まで明かりが入ってしまいます。 赤ちゃんの寝かしつけのため9時半には部屋を暗くしたいのですが、旦那の帰宅が遅いため、電気を消すのが難しいです。 何か対策などあれば教えて頂きたいです🙇♀️
- 寝かしつけ
- 旦那
- 赤ちゃん
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月の娘がいます 寝かしつけについて意見がいただきたいです 3ヶ月頃まではスワドルを使用して、 授乳して腕の中で寝たら置くという寝方をさせていました ここ最近はスリーパーに変更して、 授乳して腕の中で寝かせて置くという感じにしています それでもなかなか寝付けず…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 3
心がせまいのかな… 生後6ヶ月になる娘の寝かしつけの担当は基本私。翌日の朝余裕があるときや、週末は旦那にお願いしていました。しかし、最近は旦那だと寝付くまでギャンギャンに泣くことが多く、大変だなあ…と思いつつ、私もゆっくりお風呂に入れるし(寝かしつけ担当がお風…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 育休
- 生後6ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ☀️
- 14
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード