
コメント

ママー
任せます!
出来ないから、自分がやった方が楽だし早いからと何でもやってたら父親が育たないので😭

ひまわり
私なら旦那に任せます!
旦那の腕でも慣れてくれたら楽ちんですし😊
なにより毎日育児で疲れてるので
休日寝かしつけしてくれるのは私はありがたいです😌
-
ママリ
休みの日はゆっくり寝れるのは、ほんと助かりますが
あまりに泣き叫ぶので…私も眠れなくて😂- 1月14日

🌸
やってくれようとする気持ちは大事にしたいのでお願いします🥺
うちは寝かしつけは毎日旦那なので1人時間が取れて最高です🤣✨
-
ママリ
羨ましいです♪
平日は仕事で深夜帰りなのでなかなか…笑
任せるしかないですよね…- 1月14日

らら
そこまでいうならやらせます笑!!
なかなかそんなに押してやりたいって言う人のが少ないと思うので☺️
-
ママリ
ありがたい事なんだと思います😅
朝方微妙に不機嫌にならないで欲しいと思っちゃう…笑
だから変わるよって言ってるのに…ってモヤります笑- 1月14日

名古屋在住はな
逆にゆももさんの踏ん張り時だと思います😂
可哀想にならずに、
娘さんにも慣れてもらいましょう。
「どうせ出来ないし」で突き放すのは簡単ですが、たとえば下のお子さんができた時、ゆももさんが体調悪いときに、
めっちゃくちゃ後悔すると思います!
質問読む限り、旦那さん前向きな感じしますし、ぜひできる事を増やしていきましょう😁
-
ママリ
私の踏ん張りどき!ちょっとハッとしました😂
若干、投げやりな感じでやる!と言われるのがモヤッとしてしまうのですが笑
任せるしかないんですよね😅- 1月14日
-
名古屋在住はな
何でこっちが気遣わないとアカンねんって話なんですが、数カ月後数年後のご自身のためと思って🤭
私は何でもかんでも自分でやっちゃってたんで、旦那も「俺は出来へんし」と思い込み、私がつわりだろうが高熱だろうがなーんにもしない男が出来上がりました😓- 1月14日
-
ママリ
なるほどなるほど!未来の自分のためと思えば我慢できるかもしれないです🤣!
任せるのも必要という事ですね🥺
できない部下の上司になる気分です笑- 1月14日
-
名古屋在住はな
パパママは同期入社のはずなんですけどね😅ママが上司やと思ってるパパの多いこと。こっちも手探りで日々頑張ってるんだよーって感じですよね😓
ゆももさんの旦那さんの寝かしつけが成功しますように😆- 1月14日

はじめてのママリ🔰
私の旦那もそんな感じです、、、
でも何をしてもずーっと泣いて、息できないぐらい泣いちゃうので流石にもう可哀想だから私やるからと言って結局寝かせられた事ないです🥲
-
ママリ
そうなんですよね、結局泣き止むからとスマホ見せてるので余計寝なくなるじゃんと心の中で思ってます😰
一度言ったら、凄く拗ねたので(旦那が)もう何も言えません😰- 1月14日

まめ大福
私もやってもらいます!
心の中で頑張れ!と子供を応援しつつ、とりあえず根を上げるまで見守ります
うちは比較的なんでもパパでも大丈夫なのに、寝る時だけは絶対にママ必要です‥任せてた時期もありますが、もっとパパだけで寝られるようにしておけば自分が楽だったのにと思ってます😭
-
ママリ
分かります!私も日中何かとパパが良い!なのに寝る時は何が嫌なのか無理なんです😰
慣れてもらうしかないですよね😥- 1月14日
ママリ
そうですよね…
声枯れるまで泣きまくってるので何だか😭💦