
良くないと分かりつつも、今まで大人と同じリズムで一緒に生活させていました。 生後3ヶ月を迎えるにあたって、ちゃんと赤ちゃんらしいリズムにしてあげたく、相談させていただきました。 まず現状、朝起きてリビングに行くのが10時頃、寝室に行くのが0時頃です...。 朝はカー…
- 寝かしつけ
- 絵本
- お風呂
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

4歳の子が全然寝ません。昼寝しないのに夜12時になっても寝ません。何やっても寝ません。 赤ちゃんの頃から全く寝てくれない子でした。私は相当苦しめられて鬱になりかけました。 逆に私はすごく寝る人で、寝ないと体調を崩すので一刻も早く寝たいです。でも子供が寝ないので本…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 育児
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後4ヶ月の子を育てています。 新生児の頃より、旦那には寝かしつけや夜のミルクなどを積極的にしてもらってました。 が、最近旦那の寝かしつけでギャン泣きします。 おそらくママがいい!で泣いてるんでと思いますが 私の休息がないので困ってます。 同じような体験をされた方 …
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- 生後4ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6













赤ちゃんを寝かしつけたい時におっぱい吸わせるとチュクチュク吸い始めて、やがて寝るのでそれが寝かしつけになってしまっています。あまり良くないんでしょうか?
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2

なかなか自力で寝てくれません😭 いつもおっぱいで寝落ちです。なので夜中も3回夜泣きで起きます。 ネントレをしようと思い、ベットに置いてトントンをすると眠たくなり泣きじゃくります。 20分くらいしてもずっと泣いていて全く寝ません。 5ヶ月頃からおっぱいと抱っこ以外で寝た…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- おっぱい
- ネントレ
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 5






生後4ヶ月の子を育てています👶 夜お風呂→授乳→寝かしつけルーティンを 生後2か月半くらいからやっているのですが 必ず夜の寝かしつけでギャン泣きが最低1時間以上続きます。 声が枯れていてひきつけを起こす寸前くらいまで泣きます。 何をしても駄目で、友人にはメンタルリープ…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

泣かせるネントレではない独自のネントレをされた方どういう方法だったか教えてください! もうすぐ生後5ヶ月、男の子ですがずっと抱っこで寝かしつけしていました。 何度もネントレをしようと悩んで主人とも相談してましたが、賃貸住宅で夜に泣かせっぱなしは近所迷惑になるの…
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後5ヶ月
- 男の子
- ベッド
- はじめてのママリ
- 11

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード