素朴な疑問なんですが 皆さんってスマホとかテレビを見ずにお子さんをずっとあやしているのでしょうか? 育休を取りながら、旦那が仕事の時間はワンオペで 現在生後4ヶ月の娘を育ててます。 ぐずったり、寝かしつけの時はスマホを見ず、落ち着くまで娘をあやすようにしているん…
- 寝かしつけ
 - 旦那
 - 授乳
 - 育休
 - 生後4ヶ月
 
- うまトマハンバーグ
 - 5
 
2歳と0歳の寝かしつけについてです💤 2歳の子は、毎日2階で添い寝をしています。寝室に入り、添い寝をするんですが寝つくまでに1時間ほどかかります。その30分から1時間のあいだにゴロゴロしている日もあれば、ベットの上を飛び回ったり寝るまで元気いっぱいなことも多いです…
- 寝かしつけ
 - バウンサー
 - 新生児
 - 2歳
 - ベッド
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
生後1ヶ月半の子を育てています。生活リズムについて 授乳、おむつ替え→寝かしつけ→授乳、おむつ替えをくりかえしており、お風呂の時間も合間をみて入れています。特に生活リズムを整えるために時間など決めていないのですが、それでいいのでしょうか。。授乳間隔は3時間〜4時…
- 寝かしつけ
 - お風呂
 - おむつ替え
 - 授乳間隔
 - 生活リズム
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
2人育児している方、教えてください🙇♀️ 2人育児が始まって1ヶ月、上の子の対応が難しく困っています。 基本上の子→主人、下の子→私 がお風呂や寝かしつけをしています(上の子の生活リズムが出来上がってしまだっており、その時間で動きたいとなってしまうので)。主人は仕事も…
- 寝かしつけ
 - お風呂
 - 食事
 - パパ
 - 生活リズム
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
子ども2人以上いる場合でパパママ両方いる場合、寝かしつけは1人でしますか? それとも分担?協力?しますか? 我が家は下の子がそろそろ生活リズム出来てきたため長女と同じタイミングで寝室に行くようになり 夫がいるときは夫も付いてきたりするのですが正直要る?って感じで…
- 寝かしつけ
 - ベビーベッド
 - 家事
 - 夫
 - パパ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 7
 
夫が不機嫌なことについて 読んでくれる方いらっしゃればアドバイスあればお願いします。メンタル結構やられてるので長いし雑です。。。 先日のことです。 お昼寝から起きると、なんの前触れもなく、夫が不機嫌になってしまいました。 お昼ご飯を食べたあと夫はプレイマットで…
- 寝かしつけ
 - 着替え
 - お昼寝
 - プレイマット
 - 片付け
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
5歳娘、ショートスリーパーだから基本23時以降にならないと寝ない。そして寝るのに時間がかかるタイプなので毎日寝室にきてからが長くてイライラ。 寝る前にトイレも水分補給も済ませてる。 普通の子ならこれを済ませてれば布団に入ったらあとは寝るだけですよね。 娘はここか…
- 寝かしつけ
 - 水分補給
 - 5歳
 - パパ
 - 布団
 
- はじめてのママリ🔰🔰
 - 2
 
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード