










今日も9-17で働いてご飯してお風呂入れて あと段落してソファーにダイブしてしまった😭 洗い物に洗濯。 早く寝かしつけもしたいし… 動けませーん🤣
- 寝かしつけ
- お風呂
- 洗濯
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後8ヶ月ママ認識がないです。 弱い人見知り、場所見知りはありますが、後追いがないです。 人見知りしても1日で慣れますし、若い人には人見知りしないようで抱っこされます。 慣れれば近くにいる人に寄って行って膝の上に乗ろうとしたり抱っこ要求します。 ママそっちのけで…
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 指しゃぶり
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 5

活動限界時間ってどれくらい意識されてますか? 生後7ヶ月の息子がいますがお昼寝が日によって全然違って寝れる日と寝れない日の差が激しいです😢 寝れる日は午前、午後それぞれ2時間くらい寝れる日もあるんですが寝れない日はトータル1時間とかの日もあります💦 なんなら6時間…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 息子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3

2人同時の寝かしつけどうやってますか? 今2歳の息子がいて来月2人目が産まれますが、旦那が3交代勤務の為、夜居ない時があります。 皆さんどうやってるのか教えて欲しいです🙏🏻
- 寝かしつけ
- 旦那
- 2歳
- 息子
- 2人目
- あん(23)
- 3


夫に子どもを預けるのが苦手です。 私の心が狭い・性格上任せることが苦手、というのが大きな理由です。 夫に任せることができない=夫が父親としての成長機会を失う=結果自分も疲れる、という悪循環を作っており、 まとまりのない長文で恐縮ですが、先輩方、アドバイスをくださ…
- 寝かしつけ
- 息抜き
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- ponpon111
- 4

生後8ヶ月です✨ ここ数週間、寝かしつけにかなり時間が掛かるようになりました💦 以前は授乳して、暗い部屋でトントンしたら眠そうにして寝てくれたのですが… 今は、覚醒し出し、ハイハイで歩き回って、楽しそうに声を出して遊び出したりします( ; ; ) 本人も眠そうにするので…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1







関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード