育休中の旦那との寝不足や不満について相談したいのですが、私が悪いのでしょうか。
これって私だけが悪いの?
育休中の旦那。
朝も8時ごろ起きて次男の幼稚園送迎はしてくれます。
朝は6時に起きて、
子供たちのご飯の支度、洗濯干す、洗い物までバタバタ終わらせます。
その後は昼寝を1時間半から2時間ほどさせてもらいます!
こんな生活ですが、
金曜日から日曜まで義母が泊まりにきて。
夜の細切れ睡眠に加えて昼寝もなし。
旦那は昼の12時まで大爆睡。
こんな生活で寝不足でした。
今日子供たちの寝かしつけが私で旦那が娘を見ていて、
夜、夫婦生活をしたいと言われましたが私は寝落ち。
22時半ごろ起こしにきましたが、
寝不足が重なり23時まで爆睡。
旦那がまたきてめちゃくちゃ不機嫌で。
【もう今日は無理じゃん💢明日昼寝の時間やってね💢】と言われて。
私もつい寝不足だったから仕方ない、自分はいいよね夜間もまとめて眠れるしと言うと、
【娘も泣き止まないし私は起きないし本当思い通りに二人とも動いてくれない💢
だから30分前に起こしたのにすぐ起きないし。
今日したいと言っといたのにこんな寝ると思わないし💢】
とさらに言われて私もまた言い返したらゲームするからいいと部屋に篭りました。
私が悪いの?
なんか自分は10時間近く義母がきてる時寝てるのに本当イラつきが止まらない💢
- ママリ(生後1ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ
義母が来ているからと起きているママリさんえらいですね🥺
私は普通に爆睡してしまいます😂
産後1ヶ月で泊まりに来るなんて、そのために来てるんだよね?そうじゃないと非常識だよね?って思っちゃいます😂
きっと旦那さんも「寝りゃいいじゃん」としか思ってないですね。
旦那さんはただかまって欲しかっただけで、悪いとかそういうことを言いたかったわけじゃないと思います😊
何にせよ今回は寝不足だったのと義母による心労でイライラしているだけで、そのことも旦那さんが落ち着いてから気づいてくれたらいいですね😌
はじめてのママリ🔰
旦那さん育休で、義母さんも週3日いてなぜ昼寝もなしなんでしょう?
まずその状況自体がおかしいと思いますよ。
そして性欲全開の旦那さん…申し訳ないですが幻滅しません?そんなこと求められてさらに不機嫌になられたりするぐらいならいない方が100倍いいです。私なら離婚しますね。
-
ママリ
週3日ではなく、3日間と書きたかったです!
お宮参りでバタバタしていて、
さらに疲れた義母が昼寝をして。
その日の夜ご飯を疲れ果てたので旦那が惣菜など買い出しに行き私は昼寝ができず翌日夫が昼まで爆睡。
こんな感じで昼寝ができませんでした😖
とりあえず明日は昼寝させてもらいます!- 1時間前
ママリ
お宮参りできました🥹
ただ、お宮参り後疲れたらしく義母が昼寝してしまい布団がなくて、
翌日は旦那が昼まで爆睡!
私が眠れずでストレスが溜まり今日この発言があったので私も余裕なくキレました💢
明日ガッツリ昼寝させてもらいます😭💦
はじめてのママリ
お宮参りだったんですね😭
お疲れ様です😭
そして疲れたからと義母が寝る、、そして泊まり2日も、、ほんといらないですよね、
我が家も疲れたからと1部屋まるまる使って閉じこもられ、こっちも疲れてるのに不機嫌で最悪だったのでもう行事に呼ぶこと自体やめてしまいましたよ🫠💦
そりゃきれますよ😮💨
キーッ!てなって仕方ないです😂
昨日はごめん!しばらく昼寝できない状態だったからイライラしちゃった!
って言って、向こうもこっちこそごめんってなったら夜の相手してあげましょ🤣
フン!😤 だったらもう一日お預けにしちゃいます🤣