「おしゃぶり」に関する質問 (68ページ目)


夜の寝かし付け以外、おしゃぶりで寝かし付けるのって良くないですか⁇😥 夜は寝る前にミルクを寝室で薄暗い中飲ませてるとウトウトするので飲み終えたら、抱っこしてれば寝るのですが、日中などの寝かし付け時、眠くなった頃合いで抱っこはするのですがなかなか寝なくて、だんだ…
- おしゃぶり
- ミルク
- 布団
- スクワット
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 4







寝る前のおっぱい、いつまで続けましたか? うちの子はもうすぐ1歳ですが、寝かしつけはおっぱいがないと寝ません😭 そのまま寝るのでお風呂のときみがきますが、授乳後歯みがきしそびれますし… 最近睡眠退行で授乳なしでは絶対寝てくれなくなりました… いつまで寝る前あげていい…
- おしゃぶり
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後8ヶ月です。指しゃぶりで右手の人差し指がずっと荒れてしまっています😣 お薬塗って保湿もこまめにしていますが気づけばしゃぶっているのでずっと良くなりません💦 おもちゃに誘導したりしてもすぐ指をしゃぶってしまい、おしゃぶりは拒否です😭 どうしたらいいのでしょうか…😢
- おしゃぶり
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- 指しゃぶり
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後19日目です。おしゃぶりはいつから使っていますか?新生児から使っても問題ないのでしょうか?完母なので、おしゃぶりを吸うのに疲れて乳を吸ってくれなくなると困るのですが、、、
- おしゃぶり
- 完母
- 新生児
- 生後19日
- モモリ
- 2

生後6ヶ月、完ミ よくねて3時間ごとに夜中起きます笑 ミルクもその度飲んでます😓 240ほど一回でのんでいて日中は 5時間くらいあくようになってきました! こういうタイプは卒乳までこんなかんじですかね💦🥲 おしゃぶりのせいですかね。。
- おしゃぶり
- ミルク
- 卒乳
- 生後6ヶ月
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後1ヶ月の赤ちゃんで、完ミで育ててますが 3時間ミルクが持ちません、、、。 大体ミルクを飲んでから2時間経つまではご機嫌かねんねしてくれますが、1時間前から泣き止みません。 抱っこでもギャン泣きされます、、。 抱っこしてあやしてなんとか寝てくれて置こうとすると泣く …
- おしゃぶり
- ミルク
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


みなさんは便利アイテムはドンドン使う派ですか? それとも癖など考えて控えたりする派ですか? 生後1ヶ月すぎメンタルリープなのか寝なくなりました😂 スワドル、おしゃぶりはありますが使うのは最小限にしたくて、スワドルは夜、おしゃぶりは外出中としてましたが、朝から3時…
- おしゃぶり
- 生後1ヶ月
- 育児
- アイテム
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水