※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おしゃぶりを生後1ヶ月から使用しており、夜泣き時にも頼っています。使いすぎか不安で、卒業できるか心配です。

おしゃぶりについてです☁✩⋆·̩͙
生後1ヶ月の頃から朝昼晩、寝る時はおしゃぶりをつけてねかしつけしています。(公共交通機関であまりにぐずったらおしゃぶりをさせることもあります)
夜寝ている時も、おしゃぶりが外れると睡眠が浅くなってきて泣くので泣いたらすぐおしゃぶりに頼ってます。
つかいすぎなのでしょうか??
今から卒業出来るか不安です🥲

コメント

おーくんmama

今からでもせめて夜だけは使わないようにしてみてはどうでしょう😭
わたしも日中はおしゃぶりで寝かせてますが(しないときもある)夜は絶対つけないようにしてます。
クセになるとやめさせるの大変です💦
辞めさせてしばらくは夜大変かと思いますが慣れればすんなり寝てくれると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入眠の時はつけて、寝たら外すってのでも夜は使用しない方がいいのでしょうか??😭

    • 11月30日
  • おーくんmama

    おーくんmama

    おしゃぶりで寝るっていうのが習慣付いちゃって後々大変になると思うので、入眠のときからできるだけ使わない方がいいんじゃないかと思います💦

    • 12月1日
ミリチャ

夜間ずっとつけっぱなしですかね?
それだとやっぱりクセになりそうですね😭

うちの三男も日中おしゃぶりで寝かせてます!
夜なかなか寝ない時や上の子たちのことで構えないときはおしゃぶり使いますが、寝入ったら外すか自然に外れてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    付けっぱなしではなく、寝たら外れてます!
    ただ、おしゃぶりがなくて寂しいのか夜泣きなのか夜中数回泣いて起きるのでおしゃぶりで解決させちゃってました😭
    もう癖になってるかもです💦😭😭

    • 11月30日