「おしゃぶり」に関する質問 (416ページ目)



生後1ヶ月ちょっとです! おしゃぶりを使われている方、一日どのくらいおしゃぶり使ってますか?💦 あんまり使わない方がいいのかなと思いつつ、昼間でも寝ぐずりでギャン泣きしていると頼ってしまいます😣
- おしゃぶり
- 生後1ヶ月
- 寝ぐずり
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4












生後2ヶ月の娘、手のかかる子で育てにくさを感じてしまいます。 半分愚痴になってしまいますが、同じような方が居ましたら何かアドバイスなどお願いしたいです😔 日中は布団では寝ない 夜も授乳クッションの上でしか寝れない スワドル+おしゃぶり使ってますが全く睡眠時間は変わ…
- おしゃぶり
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 3


新生児なのに添い乳しちゃってます😭 ほんとに限界なとき、1日5分ぐらいおしゃぶり使っちゃってます… ダメだなぁと思いながら、添い乳も首座るまで良くないですよね。でもそれじゃないと背中スイッチで永遠寝れないです😭
- おしゃぶり
- 新生児
- 添い乳
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 8

生後五ヶ月の子の昼寝の寝かしつけに苦戦してます。。 みなさんどのように寝かしつけしてますか? またその方法に至るまでの変遷も伺いたいです。 うちの子ですが、寝ぐずりが酷いです。 生後1ー2ヶ月の頃は寝かしつけという寝かしつけはしていなくてこれはお腹がすいた泣きなの…
- おしゃぶり
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後1ヶ月の子供がいます。 出生時3420g 1ヶ月検診時4695gです。 完母で育ててます!普段の授乳間隔は2時間程です! 最近からおしゃぶりを使い始めて 授乳の時間になってもおしゃぶりして寝るようになりました。 4時間から5時間ほど空く時があります。おしゃぶりを外して 授乳…
- おしゃぶり
- 生後1ヶ月
- 完母
- 授乳間隔
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2




息子の睡眠について 今生後2ヶ月の息子なんですが、本当に寝ない子で 毎日寝不足で辛いです ミルク飲んだ後も平気で3~4時間起きてて 下手したら次のミルクを飲んでても起きてます 寝たとしても1時間足らずで起きて抱っこをせがんできて まっ暗い部屋でユラユラ寝かしつけても寝…
- おしゃぶり
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水