※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝についての悩みです。夜は良く寝るが、昼寝がうまくいかない。おしゃぶりでも抱っこでも寝付かず、動き回る。どうしたらいいでしょうか。

昼寝について

明日で11ヶ月になります。
夜は19時半から5時半くらいまで寝ます。
(寝言泣きが夜中に1度あることもあります)

朝寝はおしゃぶりで10分くらいで寝ます。
夜はおしゃぶりなしでたくさん寝返りして自分で寝ます。(20-30分くらい)

問題は昼寝です。。
12時くらいに離乳食(昼ごはん)
13時くらいにミルクを飲み終わると
眠そうにするので
電気を消してカーテンを半分閉じた寝室に連れて行くのですが、なかなか寝ません。
朝寝のようにおしゃぶりをしても
そのまま動き回ります。。
抱っこも嫌がるので何もできません。。


コメント

たぴ

朝寝から昼寝までの時間はどれくらい空いているかにもよりますが、体力がついてきて感覚が空く時期かもしれないです!
朝寝を少し早くさせてみて時間を調整してみてもいいかもです☺️