「生後14日」に関する質問 (8ページ目)

生後14日目の娘なんですが、数日前から夜ミルク飲んでも寝なくなってしまいました。ひどい時は昼間も寝ません。今も突然ギャン泣きしたので、お腹の上で寝かせてます😭ベッドに置いたらまた泣くし。新生児こんなものですか?こんなものですよね😂?どなたか励ましのお言葉くださー…
- 生後14日
- 新生児
- ベッド
- 泣く
- 夜ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後14日の赤ちゃんがいます👶🏻 ベッドで寝かせていますが、背中スイッチが激しく、ベッドを拒むため、最近日中はハイローチェアに乗せていましたが、そのせいか、さらにベッドで寝てくれなくなりました😣ベッドに降ろすだけで猛烈に泣きます、、、、 ハイローチェアに乗せていたせ…
- 生後14日
- 赤ちゃん
- ベッド
- ハイローチェア
- 背中スイッチ
- mamari
- 3



生後14日 預ける時の為や夜間夫に手伝ってもらえるよう ミルク始めてみました。 20ml飲んでから飲まなくなってしまい寝た場合 3時間空けずにあげても良いのでしょうか?
- 生後14日
- ミルク
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後14日です。 授乳のたびに💩するのですが、、、🤔🤔🤔 大丈夫なのでしょうか。 全然関係ないですが、 昼夜問わず授乳、オムツ替えしんどいです😭😭 今日から魔の3週目、、、 新生児が終われば少しはまとまって寝てくれますか?
- 生後14日
- 授乳
- 妊娠3週目
- 新生児
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3



抱っこ紐使って外に連れて行くのは生後何ヶ月、もしくは何日からはじめましたか? 購入した抱っこ紐の説明書には生後14日から使用可能になっているので1ヶ月検診連れて行く時使うつもりだったのですが、首が座らないと危ないと周りから反対されております。 先輩ママさんのご意見…
- 生後14日
- 抱っこ紐
- うつ
- 1ヶ月検診
- 首が座らない
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後14日目の新生児がいます。 ミルクの量はどのくらいあげていますか?💦 80ccあげていたのですが 100ccあげても良いと思いますか?🙇♀️
- 生後14日
- 新生児
- ミルクの量
- はじめてのママリ
- 4

母乳 ミルク量 頻回授乳について 現在、生後14日になる新生児がいます。 まだ母乳が全然出なくてミルクが主になっているのですが、 母乳量増やすために頻回授乳が良いと聞きましたが、 夜は寝てもらうためにミルクの量が一回90〜100mlをのんでもらい、 日中は母乳➕ミルク60ml…
- 生後14日
- 新生児
- ミルク量
- おっぱい
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後14日目です。 混合で育てています。 この2日ほど、おっぱいが張らなくなったのですが、出なくなったんですかね?🥲🥲 はって痛くなったら搾乳もしてたのですが、痛くなることも無くなりました。 赤ちゃんの口が小さくて奥まで咥えられないので、残ってる感じあったら搾乳…
- 生後14日
- 授乳
- 混合
- 赤ちゃん
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後14日の赤ちゃんを育てています。 母乳をうまくあげられている気がしないし、吐き戻しさせてしまうし、沐浴も下手だし、 里帰りで母のサポートもあるのに、これからへの不安や恐怖で頭がいっぱいになります。 ふにゃふにゃのこの子を守っていけるのだろうかと怖いです。 子育…
- 生後14日
- 母乳
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「生後14日」に関連するキーワード