「生後13日」に関する質問 (18ページ目)
生後13日の息子がいます 日中はリビングでハイローチェアやソファで過ごして 夜にのミルク時間が7時→10時で10時のタイミングで 寝室に連れて行って寝る時間って分からせるようにしてるんですが (旦那が9時半ごろに帰ってくる、上のお姉ちゃんの寝かしつけが9時半ごろまでって感じ…
- 生後13日
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ
- 0
質問です 現在、生後13日の新生児 混合で育ててます 授乳がつらくて減らそうか考えてます 今は辛い時だけミルクです みなさんどうしてますか? ミルク三時間持たない時だけ 母乳あげるのは変ですか? それか日中だけ母乳で 夕方夜間はミルクとかアリですか?
- 生後13日
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後13日の新生児のママです 母乳よりの混合授乳してます 今は疲れたときにミルクあげてます ミルクよりの混合授乳にしたいです 皆さん、ミルクよりの混合授乳は どのようにやっていますか?
- 生後13日
- ミルク
- 母乳
- 新生児
- 混合授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後13日目の第1子を子育て中です。 授乳後やおむつ替えをしても泣かずに寝ない時は、寝かしつけをした方が良いのでしょうか? 我が子は基本授乳後に寝るのですが、寝ないことがあります。泣いている時は抱っこしたり寝かしつけをしていますが、寝ない時は何をしても寝ないので…
- 生後13日
- 寝かしつけ
- 授乳
- 子育て
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1
新生児の赤ちゃんのお世話で大変だったエピソードを何でもいいので教えてください。 赤ちゃんを抱っこするが下手だった、ゲップが下手だった、ミルクの吐き戻しが凄かった、夜中4〜5時間泣いたりぐずりっぱなしだったなど...。 またこういうときこれを試したら楽だったよとかもあ…
- 生後13日
- ミルク
- 里帰り
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後13日日の新生児がいます。 ミルクや母乳を飲んだ後すんなり寝てくれる時もあるのですが、 起きてから5〜6時間くらいグズグズとしてしまう時間が毎日必ずあります。 抱っこしてさらにスクワットのように揺れてあげるとすぐ泣き止むのですが、スクワットをやめたり、座って抱…
- 生後13日
- ミルク
- 母乳
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後13日目の新生児の質問です。 ミルク後のゲップがなかなか出ません😓 やり方が悪いのでしょうか。1日に1回か2回くらいしか出ません。ゲップが出ない時はそのまま寝かせても大丈夫なのでしょうか❓
- 生後13日
- ミルク
- 新生児
- 夫
- ゲップ
- ゆき
- 2
ミルクを飲ませているママさんに質問です。粉ミルクは物によって腹持ちいい悪いってありますか?生後13日ではいはいを80ml飲ませているのですが夕方からぐずぐず20時のミルクをあげてからは1時間くらいでぎゃん泣き自分の手を吸い出しておしゃぶりをあげても拒否、産院でもらった…
- 生後13日
- 産院
- おしゃぶり
- 粉ミルク
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後13日目の新生児についてです。 くしゃみが多いのとくしゃみをすると透明の鼻水が出ます💦 たいおんは37.0度で熱はありません。 風邪でしょうか?💦小児科連れてくべきですか?💦 ミルクなどは沢山いつも通り飲みます!
- 生後13日
- ミルク
- 小児科
- 新生児
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後13日です ここ2日位前から、ミルクをあげても1時間半くらいで起きてしまいます。そこからクズって中々寝てくれません。 ミルクは80あげてます。 まだ魔の3週目にしては早いですか?
- 生後13日
- ミルク
- 妊娠3週目
- 魔の3週目
- むー
- 1
生後13日目の新生児育ててます。 夜間上の子が敏感で授乳やおむつ替えなど お世話するたび覚醒してしまいます。 酷いときは2〜3時間起きてます。 小さいライトや少しの物音などが お世話する一時間ほどかかるので 完全に覚醒するみたいです。 まだ実家にいるのですが、 授乳…
- 生後13日
- 授乳
- 新生児
- おむつ替え
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後13日目です!! 寝ているとよく寝言なのか声を出すのですが、新生児はこういう感じなんですかね? ゲップや吐き戻しそうな時は対応しているのですが、他にも新生児なりにこうして欲しいとかあるんですかね🤔
- 生後13日
- 新生児
- ゲップ
- 寝言
- 吐き戻し
- mw
- 1
関連するキーワード
「生後13日」に関連するキーワード