![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児のミルクについて、価格差や病院との違いで悩んでいます。おすすめのミルクを教えてください。
生後13日目です👶
病院のミルクがE赤ちゃんだったので退院後も同じものを買っているのですが1缶3千円で他の缶ミルクは1600円とかで何が違うのか???です💦
退院の時にミルクは病院と同じものが良いのか聞いたら病院では少し良いのを使ってるし何でもいいよと看護婦さんには言われましたが慣れてるものがいいかと思い同じものを買っています。
新生児までは今のミルクにしようと思っていますが値段が全然違うので新生児後のミルクを何にしようか迷っています。
母乳が全然出なくてほぼほぼ完ミ状態で2週間ほどで1缶なくなってしまいます。
おすすめのミルク教えてほしいです🙌
- はじめてのママリ
![ちひろ✩⃛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひろ✩⃛
E赤ちゃんはアレルギーの赤ちゃんも飲めるミルクなので高いんだと思います🥺
すこやかはすぐ溶けるし、安すぎず高すぎずなのでおすすめです✨
はぐくみは溶けにくくて作りづらかったです💦
![れもんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもんちゃん
産院がビーンスタークのすこやかだったので使ってましたが、便秘がちでした😞なのでいろいろお試しをして、和光堂のはいはいを使ってましたよ☺️
ただ、外出時などはパックタイプや缶のタイプを使ったりしてました🙆🏻♀️メーカーは違いましたが子供は嫌がりなかったです👌
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
和光堂のはいはい使ってます!西松屋が1番安いです☺️
3缶入りで持ち歩き用のスティックタイプも付いてきます
。はぐくみのキューブタイプを外出時に使う事ありますが溶けにくい気がします💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も産院がE赤ちゃんだったので、1人目の時は頑張って同じの買ってましたが、やはり高くて途中からはいはいというミルクにしました!
2人目産んだ今もはいはい買ってます!
コメント