※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
子育て・グッズ

生後13日の赤ちゃんが夜中にミルクを吐いてしまう悩みがあります。看護師には量を調節するようアドバイスされたが、心配です。他のお子さんはどうでしたか?

生後13日なのですが、毎日のように夜中にミルクを吐いてしまいます…😭
看護師さんには、吐いたら自分でミルクの量を調節してるからそこまで気にしなくて大丈夫だよと言われましたが、やっぱり見るとしんどそうです😭
みなさんのお子さんはどんな感じでしたか?

コメント

まる

はいてました~😭
見てても可哀想ですよね

しばらく縦で抱っこしてあげて
寝かせるときも頭が高くなるように
斜めにするといいよと言われ
その通りにしてました🙆

  • めー

    めー

    吐く時って、口からタラ〜みたいな感じでしたか??
    私の子は割と量が多くゴボッ吐いてしまったのですが、噴水のように吐くとよくないって見るのですが、それが噴水のように吐いているものなのかどうなのかがわからなくて、、💦

    • 5月14日
  • まる

    まる


    たらーの時もありましたが
    げっぷするみたいにごぽってでるときもありました
    なんなら今でもあります😭

    保健師さんに聞いたら
    噴水ってほんとにマーライオンみたいにとんでもなくでた時だし、機嫌がその後ずっと悪いとかミルク飲まないとか変化があるかみてあげて連絡してね

    と言われたので量もですが、子供の様子を気を付けてみるようにしてます🙆

    ごぼっといかれると焦りますよね😭

    • 5月14日
SS

めちゃくちゃ吐いてました🥺💦
ちょろの時もあれば水溜りになるぐらいの時もあったり、、

吐いてミルク飲めないとかであれば心配ですが、ミルク飲めてうんちやおしっこも出て機嫌いいなら大丈夫だとは思います🥺
1ヶ月検診などで相談してみるといいかもですね☺️

chi

結構吐いてた気がします💦
脱水なるんじゃないかとか心配になりますよね…私はなりました😂

産まれたばかりの赤ちゃんの胃はストレートで吐きやすい、看護師さんがいうように自分で調整して、不要な分は吐き出していると私も言われました!

ぐったりしたり、おしっこが出ない、とかなにかその後の様子に変化がなければ大丈夫そうな気もしますが、気づいたことがあったら記録してあれあれと思ったら連絡と思っていました!(実際連絡することはなかったですが…)

なにもかもわかんないことだらけで心配になりますよね🥺