※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳をうまく吸えず、搾乳に時間がかかっているため、悩んでいます。母乳が失敗に終わった時、搾乳は必要でしょうか。夜中は搾乳する時間がなく、毎回搾乳しないと母乳量が減るのか心配です。

直接母乳が失敗に終わった時、毎回搾乳はするべきでしょうか、、。
生後13日目の赤ちゃんです。
まだうまく吸うことができず、調子がいいと10分ずつ吸える時もありますが、全然吸えず失敗に終わる時があります。乳首を咥えさせるのに格闘して時間がかかっているため、その後ミルクを与えるが精一杯です。
特に夜中は起きていることが多く、ずっとグズっているので、搾乳する時間がないです。
とにかく吸ってもらうのが一番だと思い、授乳の時は乳首を吸わすことに時間をかけてしまってます。毎回暴れますが、、。
ですが、早めに切り上げて搾乳をすべきなんでしょうか。
直接母乳に失敗したら毎回左右10分間、搾乳をしないと母乳量は減ってしまいますか?
今搾乳機は胸が張って出しておきたい時に、使っている感じです。

コメント

ママリ

まだあげる方も貰う方も下手ですから、直母で飲めるだけ飲んでもらって、ミルクを足す。のルーティンです。
どれだけ時間がかかってもそうしてました。ゆっくりで大丈夫です。
搾乳はガチガチでしんどい時だけ、少しだけ圧抜くように絞ります!
直母しないと母乳量は増えていかないはずです。
上記は母乳外来でわたしが聞いたことです😊
人により違うと思うので自分に合う方をされてみてください!
毎回搾乳してる人はあんまりいないのでは🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸ってもらうまで時間かかっちゃっても大丈夫ですかね😅
    その後足すミルクもどのくらいあげたらいいか分からなくて、、。ある程度直母できて、大人しかったらミルクなしでもいいでしょうか、、?
    自分の母乳量がわからなくて不安です😩
    hさんは直母の後のミルクはどのくらいあげてましたか?

    なんか直母に失敗したら搾乳って産院に言われまして、、😅
    わたしも搾乳は胸が張って辛い時にするイメージでした!

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    ミルクなしでも大丈夫だと思います!
    頻回授乳は当たり前って感じなので😊
    ただ体重が増えていかないといけないので、不安であれば母乳外来に行ったり、スケールが置いてあるところに行って母測した方が良さそうですね✨
    ミルクは月齢通りですね、調べると出てきます!

    • 4月27日