※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後13日目の赤ちゃんが寝ない時、寝かしつけが下手で困っています。助産師に相談したが、心配です。寝かしつけのコツやアドバイスを教えて欲しいです。

生後13日目の第1子を子育て中です。

授乳後やおむつ替えをしても泣かずに寝ない時は、寝かしつけをした方が良いのでしょうか?

我が子は基本授乳後に寝るのですが、寝ないことがあります。泣いている時は抱っこしたり寝かしつけをしていますが、寝ない時は何をしても寝ないのです。助産師さんには「泣かない時は構わなくて大丈夫だよ」と言われたのですが、さすがに6時間ぐらい起き続けてると心配になります…

また、寝かしつけが下手でベッドに置くと目を覚ましてしまうことがほとんどです…どのように寝かしつけているのかコツなどあればアドバイスいただきたいです。

初心者で慣れない子育てに心が折れそう。分からないことだらけなので、教えていただけると助かります…!よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

寝ないだけで泣かないなら置いといて大丈夫ですよ。
寝かしつけは熟睡するまで、授乳後息が荒くなるのですがそれが整うまで、1時間くらい膝の上で寝かせてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    置いておいて大丈夫なんですね、安心しました!
    寝かしつけのコツも教えてくださってありがとうございます。赤ちゃんの息に注意してやってみます!

    • 4月2日