コメント
M
まずくないと思います!!
うちの子は添い乳じゃないと寝ないです😂
はじめてのママリ🔰
寝落ちしか寝る手段がなかったら、卒乳した時にうまく寝れなくてしんどいかもです!💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦何かおすすめの方法ありますか?😨
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
分からないです💦すみません💦
うちの子はとにかく寝落ちしない子で、抱っことかトントンとか腕枕とかいろいろ試してみてました!- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も根気強くやってみます👏- 8月19日
はじめてのママリ🔰
授乳=寝るにはしない方が良いと思います🤔
うちも2人とも夜だけは授乳でよく寝落ちしそうになってたので、少し大きめの声で「目開けて!目開けて!」と言ってトントンして(いわゆる寝かせるためのトントンではなくて、起こすために)少し意識を取り戻させて目を開けている床に着地させていました!
-
はじめてのママリ🔰
昨晩、パイで寝落ちしそうだったので、起きて!と起こしたら覚醒し、結局寝なかったのでパイで寝落ちさせました😅
根気が入りますね笑- 8月19日
すけさん👦👦👶
授乳して寝てくれるのラッキーって思ってます🤫笑
離乳食に移行する頃、赤ちゃんの脳や体も今より成長しているし抱っこしてたら寝るとか、添い寝してトントンしてたら寝るとかって風に変わるだろうし、、🤔なんて思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
私もラッキーだと感じてしまってます笑
上のお子さんは添い乳でも寝ていたんですかね?特にネントレとか大変ではなかったですか?- 8月19日
-
すけさん👦👦👶
添い乳が今も昔も上手く出来なくて😂
日中は授乳したら起きてますが、眠いから乳すわしてくれ〜って泣く事もあります😴笑
成長とともに乳なくても寝られるようになってたし、ネントレというネントレはしていませんでした😌- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
それはよかった👏
安心しました!
とりあえずこのままでいこうかと思います🩷- 8月19日
のの
上の子の時、添い乳での寝かしつけが楽で断乳する2歳頃までずーっと授乳か添い乳で寝かしつけてました😂!
ただやっぱり断乳する時本当に大変で、日中はすんなりやめられたのに、夜寝る時のおっぱいへの執着が凄くて、毎晩大泣きで泣き疲れて寝るってのが見てて可哀想でした😢💗
なので、今下の子はなるべく寝かしつけは抱っこで寝かせてます💦
ただこっちが眠くて無理な時などは添い乳で寝かしつけしちゃっていますが😅
-
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですね💦
なんとなく、うちの息子もおっぱいへの執着強そうな気がする、、、
教えてくださりありがとうございます😭- 8月20日
はじめてのママリ🔰
うちはミルクで寝落ちさせていましたが、
はじめてのママリ🔰
添い乳だとすぐ寝てくれますよね😂