
赤ちゃんの授乳や可愛さに慣れてきたけど、旦那との連絡が遅くて不安になることが。明日旦那が来るけど、会いたくない気持ち。気分転換の方法を教えてください。
生後13日目の赤ちゃんがいます。
3時間おきの授乳にやっと慣れてきました。
赤ちゃんもとっても可愛いです。
ですが気分が落ち込むときがあって
今日いつもすぐ返信くる旦那が
3時間も返信くれなくて
結局昼寝してただけだったんですが
本当は女の子家に呼んだんじゃないかとか
変な妄想してしまって🥲
明日旦那が実家に赤ちゃん見に来るのに
顔みたら泣いてしまいそうで
会いたくないです。
どう気分転換したらいいですか、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
私もそのくらいの頃、常に泣いていた気がします😭
旦那が休みの度に会いにきてくれていましたが、帰る時に泣いてました。笑
ホルモンバランスがガッタガタなので仕方ないです🥹
1ヶ月もしたら落ち着きました😊

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月はホルモンバランスめちゃくちゃになるので、訳もなく泣いたりしてました😂
なので、多分そういった影響あるかと思います!!
普段は気にならないようなことも気になってしまったり、本当にちょっとしたことで泣いたりしてました🥲
私はなるべく朝とか昼間は日光浴びるようにして、あと食べるのが好きなので美味しいもの食べたりして気分転換してました✨
夜中も落ち込みやすいので、授乳の時に、朝起きたら今日は何しようかな?とか考えたり、あとYouTubeとか見て過ごしてました!
1ヶ月すぎたら落ち着いてくると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
たしかに家に籠っていて
日光浴びれていなかったです🥲
楽しめそうなこと見つけてみようと思います😊- 5月8日

らぱん
慣れない育児、毎日お疲れ様です😭
私も産後はメンタルズタボロでよくネガティブで暴れ散らしてました🤣
旦那さん見て泣いていいと思います!
そして産後だから情緒不安定で自分でもコントロール出来ない事を旦那さんに伝えて見たらどうでしょう🤔
我慢する方が良くない気がします😢
私の場合ですが、正直に話して旦那さんを言葉のサンドバッグにしてました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメント読みながらびーびー泣いてます😭笑
産後のメンタル怖すぎます。笑
旦那にLINEで正直な気持ち言ってみます🥲
我慢するのよくないですね、、- 5月8日
はじめてのママリ🔰
意外と平気だなーと思っていたら今日急に悲しくなってきました。。笑
産後だからしかたないですよね1ヶ月すぎるまで頑張ります😭