女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 教育
  • 458ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「教育」に関する質問 (458ページ目)

「教育」に関するキーワード
  • ひらがな
  • 英語
  • 学校
  • 学習
  • 受験
  • 習い事
  • 知育
  • 幼児教育
  • 幼児教室
  • 勉強
  • いじめ
  • 叱り方
  • 幼稚園
  • こどもちゃれんじ
  • モンテッソーリ教育
  • ベビーパーク
  • コーチング
  • アドラー心理学
  • 教育方針
  • モンテッソーリ
  • 七田式
  • ヤマハ英語教室
  • ディズニーの英語システム
  • こどもちゃれんじEnglish
  • ドラキッズ
  • ヤマハ音楽教室
  • ワールドワイドキッズ
  • ベビーくもん
  • ECCジュニア
user-icon

認定こども園では保育園より教育に力を入れていて、行事や習うことが多いと聞いたのですが、その分保育園より認定こども園の方が毎月の費用や初期費用が高いのでしょうか?💦

  • 教育
  • 保育園
  • 認定こども園
  • 行事
  • 初期費用
  • まま
  • 3
user-icon

縦割りクラスについて質問です! 通う予定の幼稚園が、来年度から満3歳児クラスがなくなり、満3歳児クラスと年少さんクラスが縦割りになります…と連絡がありました💦 うちの子は来年の7月くらいから満3歳児クラスに入れる予定のため、え?どんな感じになるの?と、正直よくわか…

  • 教育
  • 3歳児
  • 幼稚園
  • 先生
  • 園庭開放
  • にゃほ
  • 2
user-icon

一歳の赤ちゃんって親が弾いているピアノに興味を示しますか? 子どもの教育用にピアノの購入を考えていますが、私の趣味と兼用で電子ピアノを購入するか、子どもだけが使う小さなピアノを買うかで迷っています。 普通の電子ピアノで私が弾いて、子どもが興味を持って遊びたが…

  • 教育
  • 赤ちゃん
  • 親
  • 遊び
  • 椅子
  • のあ
  • 5
user-icon

保育園と公立幼稚園の教育ってそんなに差がありますか? わたしが住んでるところは田舎で幼稚園といっても 小規模でのんびりほのぼのって感じの幼稚園です。 2歳から保育園に行かせて転園させるか、 そのまま保育園行かせるか、 はたまた2歳から子ども園行かせるか (倍率高く…

  • 教育
  • 保育園
  • 公立幼稚園
  • 2歳
  • 田舎
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

母親が、お金なくて私の夫に借金するくらいなのに三千円くらいのサプリメント買ったり子どものためにとプレゼントや通信教育をかってに契約してきたりします。雑誌やインテリアの雑貨など、余裕があってこそ買えるものもよく買っていて、指摘すると前からあったものだ、そう言う…

  • 教育
  • サプリメント
  • プレゼント
  • 親
  • 夫
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

年子の兄弟の教育 必要な分はお金をかけたいが、節約できるところはしたい。 なんでも自分の物がないと欲しがってケンカする 色違いや似ている物でもダメ。 2人とも公文式をしています。兄は結構イヤイヤですが続けていて、算数国語英語をしています。 弟は最近、急に自分から…

  • 教育
  • 節約
  • 英語
  • お金
  • ケンカ
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

幼稚園入園、来年4月から年少々で入れようと思ってるけど、入学金を払える余裕もないほど経済的に苦しいです。 年少々で入れて、子供にも教育的で刺激的で、日々充実するし、私にも気持ちに余裕ができるかなとお金をのぞけばメリットばかり。 だから、お金を借りてでも入学金を…

  • 教育
  • 幼稚園
  • お金
  • 入園
  • はじめてのママリ
  • 13
user-icon

息子達の保育園について相談させてください🙏 4月から休職中(長男の産休から)だった企業主導型保育園に復帰予定です! その園は2歳児までだったら、同じ園にこどもを預ける事が可能です。 長男は来年2歳児クラスなので、通えて1年間 次男は来年0歳児クラス 企業主導型保育園…

  • 教育
  • 保育園
  • 認定こども園
  • 産休
  • 2歳児
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

長文になりますがよろしくお願いします。 一人目授かり婚で二人目希望です。避妊をやめて5ヶ月、基礎体温つけはじめて1ヶ月経ちます。正直ガタガタで忘れる日も多いです😢 今はタイミング法のみです。旦那は仕事で2日に1回夜不在のため、排卵日と思われる前後で2回できればいいほ…

  • 教育
  • 旦那
  • 基礎体温
  • 排卵日
  • 病院
  • りりー
  • 3
user-icon

みなさん、子どもにテレビ(教育番組)っていつから見せてますか? 今は、息子といるときはテレビ消してます。

  • 教育
  • 息子
  • テレビ
  • かい
  • 9
user-icon

衣類収納の場所について質問です。 こどもには将来、自分の部屋をもたせて、 着替えてからリビングへ、と教えたいです。 だから2階の子供部屋にチェストを置く予定です。 洗濯や物干しは1階です。 下着やタオル類は脱衣所に置く予定です。 (本当はそれさえも嫌なのですが、 旦那…

  • 教育
  • 旦那
  • 収納
  • 着替え
  • 共働き
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

自分の幼い頃からの夢を叶えるために 息子を一人っ子にするのは 間違ってますか⁇ 独立のタイミング、資金的な面を考えると、、、 18歳の頃から33歳の今まで 夢を叶えるために努力してきました。 息子が小学校に上がるタイミングで お店を開きたいと思っています。 自分の…

  • 教育
  • 親
  • 一人っ子
  • 小学校
  • 3歳
  • ぶん
  • 3
user-icon

発達障害の診断のある子どもがいて、のんちゃんの手のひら、光とともに、はだしの天使など障害のある子どもに関する漫画を読んだりしたのですがすべて共通して、支援学校を勧める教育委員会?と一般の小学校にいきたい親が話し合う場面がありますよね。 出版からしばらくたちま…

  • 教育
  • 親
  • 小学校
  • 漫画
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

6w2dです! 赤ちゃんが教育と心拍確認でき、4.2ミリ!! 小さいですか?大きいですか?

  • 教育
  • 妊娠6週目
  • 6w2d
  • 赤ちゃん
  • 心拍確認
  • りさこ
  • 2
user-icon

来年2021年4月に生後8ヶ月になる子供を保育園に預けるつもりですが保育園選びに苦戦してます。皆さんのご意見お聞かせください。 (アドバイスや順位付け希望です) ①私立保育園 職場までの通り道にある園 車で家から5分 職場まで5分 大規模360名 0歳児12名ほど 英語、勉強、…

  • 教育
  • オムツ
  • 英語
  • 私立保育園
  • 運動
  • こっこ
  • 2
user-icon

めばえ教室の年少コースに通ってる、通ってた方いますか??今息子は2歳8ヶ月早生まれで来年度から年少です。1歳すぎてからめばえ教室に行ってます。今はプレめばえのコースです。来年からめばえコースにあがりますが、どんなことをしていますか??もしプレめばえにも通ってた…

  • 教育
  • 2歳
  • 幼児教室
  • 1歳
  • 息子
  • ちょきちょき
  • 0
user-icon

旦那のことで相談です😭 私たち家族は転勤族でお互いの実家から 飛行機距離の場所で暮らしています。 私は出産後、ママ友などこちらでいて 仲良くしたりしてますが、 旦那は今の場所で友達が1人もいません。 会話をするのは私たち家族と、職場の方たちだけです。 サービス業な…

  • 教育
  • 旦那
  • ママ友
  • 運動
  • 夏休み
  • 初めてのママリ🔰
  • 3
user-icon

これって教育ですか??それとも 産まれ持った性格ですか?育った環境ですか? 今日公園でトルネードしてる 滑り台を娘が滑ろうとしたら 下からまぁまぁ体型のいい 小3?4?くらいの女の子が 登ってきたんです💦 お姉ちゃん危ないよ!って ダメだよ!って 何回か言っても 大丈夫…

  • 教育
  • 女の子
  • 親
  • 夫
  • 体型
  • mama
  • 4
user-icon

愚痴っぽく見えますが愚痴ではないです! 旦那はパワハラ当然の会社で働いています。 よくあるブラック。勤続16年半です。 "障害者枠"があるのに、障がいについての各店舗への説明も無し、アドバイスも無し、障がい者を助成金としか思ってない社長(旦那は障がい持ってません)。 …

  • 教育
  • 旦那
  • 面接
  • 睡眠時間
  • 助成金
  • つやひめ
  • 4
user-icon

恐竜好きなお子さんがいらっしゃる方🙇‍♀️ 息子が恐竜好きなので、NHKなどの恐竜のドキュメンタリーなどを一緒に観るんですが、普通に大人向けなので、結構グロいシーン(えものを狩ったり、闘って血が出たり肉をちぎったり…😅)がでてきます。 初対面のお子さんに合うと、挨拶がわ…

  • 教育
  • 息子
  • 肉
  • NHK
  • mimi
  • 3
user-icon

ずーっとぐるぐる悩んでいます。 今正社員時短ですが、来年子どもが年少になったらフルタイムに戻るので、それを機に退職する予定です。 ※今の部署の人間関係や仕事内容も好きではないのでフルタイムで続ける気はありません。 夫は正社員を退職するなら専業主婦になって子どもを…

  • 教育
  • 習い事
  • 私立幼稚園
  • 公立保育園
  • 不妊治療
  • ママリ
  • 4
user-icon

旦那と離婚するか悩んでます。 旦那はくだらないことで怒ってきてはいつも私が悪いと仕立ててきます。あまりの理不尽さに私もついカッとなって怒ってしまい、喧嘩が大きくなります。 だいたい2週間に1回くらいはこのくだらない喧嘩をし、たまに実家に帰ってます。 最近の喧嘩で…

  • 教育
  • 旦那
  • 離乳食
  • オムツ
  • お風呂
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

完全に惚気です!!ご不快であればスルーでお願いします!しかも超超超長文です!!暇つぶしに流し読みでもし頂ければ嬉しいです┏● 私は4年、旦那と付き合って4年目の記念日に入籍しました 旦那はバツ1、子持ち 結構欠点の多い人で、有言実行出来なかったり、夢中になると周りが…

  • 教育
  • 旦那
  • 家事
  • 子育て
  • 生活
  • ちびまま
  • 0
user-icon

妊娠中の体調が悪い時期に、実母が嫌味や言いたい放題やりたい放題です。 臨月に入り連絡を完全に無視することにしました。 自分の思い通りに話が進まない、相手が意見を強く言ったりしたらヒステリックになり頭に血が上ると、叫び自分を見失います。 ヒステリックは昔からで、…

  • 教育
  • つわり
  • 旦那
  • 臨月
  • 赤ちゃん
  • よかけん
  • 3
user-icon

旦那の対応にイライラします。 上の子が7歳男の子、下の子が1歳女の子です。 上の子と旦那は血が繋がっていません。 上の子は特別支援学級に通っています。今病院で診断待ちという感じです。ADHD、多動、自閉ではないかと言われています。 旦那は上の子には教育熱心だし 遊ぼう…

  • 教育
  • 旦那
  • 病院
  • お風呂
  • 寝かしつけ
  • sa
  • 3
user-icon

発達に不安がある子の保育園選びについて 長いですが良ければご意見ください🙇‍♀️ ⭐️子どもについて ・来年度2歳児クラス ・現在認可外保育園(小規模)に通園中 ・気持ちの切り替えが苦手(遊びを切り上げる時に事前予告なくやめさせると癇癪、事前予告すればやめられることもあ…

  • 教育
  • 知育
  • 英語
  • 2歳児
  • ヨガ
  • はじめてのママリ🔰
  • 0
user-icon

いつもお世話になっております。 息子の話を聞いて切なくなってしまいました。 息子は発達障がいがありひらがなが読めません。 なのに支援級に入れずテストとか出来ないのに普通に受けてます。 デイサービスでは難しかったら変えてくださいと言えば簡単な課題に変えて貰えます…

  • 教育
  • 学校
  • ひらがな
  • 発達
  • 先生
  • はじめてのママリ
  • 4
user-icon

保育園と幼稚園どちらに入れるか、保育園に入ってから幼稚園に入れるのは子供にとってどうなのか、アドバイスや体験談お聞かせください。 私は資格職なので、短時間のパートも出来るし、正社員フルタイムで働くことも出来るため、保育園にも幼稚園にも対応できる状況です。 もと…

  • 教育
  • 習い事
  • 保育園
  • 幼稚園
  • 生活
  • はじめてのママリ🔰
  • 12
user-icon

長いです💦 現在、認可外保育園や小規模託児所など、人数の少ない小規模施設にお子さんを預けているママさんいますか? 11月になり、市の認可保育園の本申請が始まりましたが、みなさんは認可が通ったら転園しますか? 娘が通っているのは無認可の小さな託児所で、現在2ヶ月目に…

  • 教育
  • 知育
  • 英語
  • 無認可
  • 外遊び
  • cocone
  • 3
user-icon

アドバイスください。 来年の4月に小規模園から転園します。 下の子と同時申請なので加点され、 なんとか入れるかなぁという感じです。 ①兄弟で同じ家の近くの保育園 ②上の子は少し離れたこども園(幼稚園母体の保育部分)、 下の子は家の近くの小規模園でのちに上の子と同じこど…

  • 教育
  • 保育園
  • イベント
  • 幼稚園
  • 給食
  • ママリ
  • 2
456457458459460 …470…490

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …

    1
  • 5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…

    2
  • 下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…

    3
  • 専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?

    4
  • 今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 教育
  • 458ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.