
年子の兄弟の教育について、兄は公文式を続けているが、弟は急にやりたいと言い始めている。経済的に厳しいが、弟にも英語の教材を買ってあげたい悩みです。
年子の兄弟の教育 必要な分はお金をかけたいが、節約できるところはしたい。
なんでも自分の物がないと欲しがってケンカする
色違いや似ている物でもダメ。
2人とも公文式をしています。兄は結構イヤイヤですが続けていて、算数国語英語をしています。
弟は最近、急に自分からやりたいと言い始めて通うことになりました。算数国語。
経済的にはきつくなりますが、英語どうしよかなと思ってまして、弟にまでイーペンシル買って、同じ教材もらっても仕方ないし、でも公文が進んでくると弟だけ英語なしというのも不平等のような。
- はじめてのママリ🔰(9歳)

🌈虹ママ
わたしなら英語もさせると思います(*^^*)
うちはアンパンマンの言葉図鑑がやっぱりケンカするので2つあります🤣
お金のかけどころは悩みますよね💦

ジョリーン
それわかります😂
うちも、兄が算数、英語
弟が国語、算数やってますが、最近英語がやりたいと言っています。
ただでさえ、面倒くさがりの弟なので、英語は保留にしていますが、ペンも教科書もあるから兄のをやれば早いですよね…
Cまでは自主学習でやってくもんに行くときはDからスタートできるようにすればいいかなぁ…て勝手に考えてましたが、やっぱり宿題じゃないと自主的にはやらなかったです…。
コメント