「添い寝」に関する質問 (89ページ目)







朝寝昼寝の寝かしけ方法を教えてください! 生後9ヶ月ですが、今までは朝寝昼寝は暗い寝室に連れていき、母乳をあげ、添い寝してたら寝ていました。 ただ最近は、添い寝ではまったく寝なくなり、寝室に連れていっても動き回り、結局大ぐすりで抱っこで寝かしてます。 夜はベビ…
- 添い寝
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0

もうすぐ4ヶ月になりますが、昼間はずっとスリングで抱っこして寝んねしてます。起きるまで抱っこしたままです。 夜はまだ授乳が必要なものの、夜だけはお風呂に入って授乳して暗い部屋でオルゴール流すとベッドで落ち着いて寝るようになったし、ベビーカーで外に出てもどれだけ…
- 添い寝
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- スリング
- はじめてのママリ🔰
- 7



もうすぐ9ヶ月の娘がいます。 元々、寝ぐずりが酷く、朝昼夜寝る前は絶対に泣きます。トントンや添い寝では寝ず、基本的に抱っこおしゃぶりで寝ます。すんなり寝てくれる時もあれば寝付くまでに30分、1時間以上かかることもあります。 これまで色々試した結果、今の抱っこやお…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 夫
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 0



寝かしつけについて 今まで寝室のお布団にコロンと転がすと自然と寝る時間だと本人もわかっている様子で添い寝してトントンでスムーズに寝ていました。 しかし、最近は寝室に行っても眠たいのに布団から脱走し遊びだします。家具配置も何も変えてないのですが寝る部屋の認識では…
- 添い寝
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 遊び
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝床を変えたら赤ちゃん寝つきが悪くなってしまいました 今まで和室に添い寝で寝ていたのですが、添い寝用のベッドが小さくなって寝づらそうだったので、ベビーベッドを大人ベッドの横に設置して寝るようにしたいと思い、部屋を作りました。 当たり前だとは思うのですが、環境…
- 添い寝
- 旅行
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1


2歳前の寝かしつけに着いて。 0歳の頃から同室で先にセルフねんねしてもらっていて、つい最近まで機嫌が良い時はバイバーイと言って自分で遊んで寝る、機嫌が悪い時も10分くらい泣いて(ひどくても20-30分)疲れて1人で寝てしまっていました。 しかし2週間くらい前からベッドガ…
- 添い寝
- 保育園
- 寝かしつけ
- ベッドガード
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 5









恥ずかしながらスワドルアップステージ2の腕を 外した状態で寝せてました。 そろそろやばいよな、って思って昨日着せないで寝せました。 寝入る時もコロコロ転がりすぐには寝ず子守唄とトントンで横向きで寝ました。 1時間で起きトントン無理でしたので添い寝でまた横向きで寝…
- 添い寝
- 授乳クッション
- 睡眠
- うつ伏せ
- 腕枕
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜間の授乳について 混合で育ててますが夜中の授乳が おっぱいだと吸わずに寝ちゃいます😂 対策や同じ方コメントお願いします! #生後3ヶ月 #ミルク #哺乳瓶 #添い乳 #添い寝 #頻回 #母乳
- 添い寝
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 0



息子が抱っこでしか寝ません、、添い寝して寝てみようとしてもこちらをチラチラみながらギャン泣きです、、いつまでなのでしょうか、、また夜中も2.3回おきます、、😭
- 添い寝
- 息子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード