※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳9ヶ月の子供が夜の寝かしつけで苦労しています。抱っこや授乳がうまくいかず、子供が泣き続けるため困っています。この時期について相談したいです。

0歳9ヶ月の子ですが、
最近夜の寝かしつけが
かなり苦痛になっています。
授乳しても浅吸いして飲んでないし
乳首をひっぱりながら吸うので
痛いし、抱っこでも寝る子だったので
母乳をある程度飲んだらもう抱っこか
添い寝で寝かしつけしています。
ここ1週間ほど、抱っこはそりかえって
拒否し、ベッドにおろしても泣き叫び、
おっぱいは静かにはなりますが
乳首をひたすらひっぱり寝落ちするわけでもなく、
途方に暮れています。
放置して様子を見ても体力がありすぎて
通報レベルの絶叫を30分以上できるので
わたしが耐えられません…
暗い部屋でひたすら向き合うのは
ストレスですが上の子を起こしたくなくて
行き場所もありません。
こういう時期なんでしょうか?

コメント

にもの

わ〜〜すごく分かります〜〜😂
何のアドバイスもないので、すみません。
ただただ共感します😭
うちの9ヶ月の子も、寝かしつけもですが夜中も何度も起きて、たまに何しても泣いてダメな時もありますね。

アドバイスも何もないです、ごめんなさい💦
とにかくお互いなんとか乗り切りましょう…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただいて嬉しいです😭😭夜はつらいですよね…毎日をなんとかやりすごしていくしかないですかね🥺💦がんばりましょう😭

    • 5月24日