「添い寝」に関する質問 (65ページ目)
生後1ヶ月23日 添い寝してるママいますか? 現在、私と娘は夜間もリビングで寝ています 4〜5時間寝てくれるようになったため 生後2ヶ月あたりから寝室に戻ろうと思っています ベビーベッドはあるのですが 便利と思いきやお世話がしにくいと感じていて (私のベッドと高さが違う…
- 添い寝
- レンタル
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後数ヶ月経ち、つかまり立ちするようになってベビーベッドで寝るのが危なくなった場合、どのように寝かせる方法がありますか?? 夫と種類の違うシングルベッドでそれぞれ寝ているので、 一緒に添い寝することが難しいですが、どのようにすればよいでしょうか?😖
- 添い寝
- ベビーベッド
- 夫
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 1
全くベットに置けないのですがどうしたら…??おまけに🥧をおしゃぶりだと思ってます 明日で生後1ヶ月です とにかくベットなどに置けません 置いた途端泣きます😇 夜も仰向けで寝るのが嫌なようで横向きで添い寝しています 今は上の子自宅保育なのでどうしても家事があるのですが…
- 添い寝
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後4ヶ月です。 最近添い寝をするようになって、夜中にもぞもぞと動いて起きてもトントンすればそのまま寝てくれます。 ただその起きたタイミングで授乳をしたほうがいいのか悩んでいます🤔 20〜21時くらいに授乳した後寝て、0〜1時くらいに1度起きることが多いです。たまに3時…
- 添い寝
- 授乳
- 体重
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3
旦那が夜勤の時は寝室で2ヶ月、1歳9ヶ月の子供と一緒に寝ています。 長女を先に2階の寝室に寝かせて23時ぐらいにその日最後のミルクを一階で次女にあげた後連れて寝室に行き、夜中3時ぐらいに次女が起きるのでミルクという流れです。 前は長女は夜中一回軽く泣いて起き添い寝す…
- 添い寝
- ミルク
- 旦那
- 睡眠時間
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後6ヶ月です。夜中モゾモゾして起きるのでミルクを1度あげています。最近睡眠後退なのか、夜寝かせる前にギャン泣きで泣き止まなかったので、ベビーベッドから大人のベッドに移動させて添い寝したらコロッと寝ました。夜中何度か起きたりモゾモゾしてましたがしばらくしたら寝…
- 添い寝
- ミルク
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1
ベビーベッドを使っていた方、何ヶ月でベビーベッドをやめましたか?また、やめたあと添い寝をしてる方の寝方を詳しく教えてもらいたいです! 今アップリカのベビーベッドを使っているのですが、知り合いにもう少し大きくなったら添い寝しか寝なくなるよーと言われました。 今は…
- 添い寝
- 旦那
- アップリカ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード