
実母が育児に干渉し、孫のお世話をしています。里帰り中はこのようなものなのでしょうか。ガルガル期や産後のメンタルで辛いです。
実母にガルガル期ありましたか?
里帰り中ですが、やたら育児についてあーだこーだ言ってきたり勝手に孫(娘)のお世話をしています。
里帰りが終わったら自分たちの生活になるからやるよ。と遠回しに言ってますがそれでも孫(娘)が可愛いのか初孫だからなのか泣き止ませるのに抱っこしたり添い寝されたりとなんだか母親の私がするようなことをしてきます。
里帰り中とはそういうものなのでしょうか。
産後のメンタルというのもあり、ありがたい反面ガルガル期なのか情緒不安定でしんどいです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ままり
わたしは、そういうストレスがいやで里帰りはしませんでした。

ママリ
これがガルガル期の影響だったのか分かりませんが、、、
私は今回2人目、初めて産後里帰りしたのですが、もうとにかくストレス溜まりまくりでした💦
母に限らず、まだ学生の妹や弟にもイライラしてました🥹
里帰りして3日目くらいでもう帰りたいと思いながらも、約3週間耐えました🥲2ヶ月くらい居る予定でしたが早く切り上げました💦
-
はじめてのママリ🔰
私もこれがガルガル期なのかわからないです😭
ただ、ストレスはすごく溜まってて、仕事終わりに旦那に愚痴を聞いてもらいながら泣いてしまいます。
私も1月いっぱいまでの予定ですが早めに切り上げようと思ってます😭
お互いに頑張りましょう😢😢- 12月18日
-
ママリ
まあでも、確実にホルモンバランスのせいですよね🥲
泣いてしまうのは結構精神的にきてますね💦ストレス溜まるの、ほんと良くないです😭楽をしに帰ってるのに結局疲れるっていう、悪循環ですよね🌀
帰ったら帰ったで大変ですが、ストレスフリーが1番です✨️頑張りましょう☺️💐- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
普段は仲良いので多分そうです😭
程よくストレス発散してこれ以上ストレスたまらないように頑張ります😭
コメントありがとうございます😭- 12月18日

ママリ
実母似てる性格なので喧嘩になるのも嫌ですしギスギスしたくないので里帰りはしない予定です!甘えれるところは甘えてって感じで言ってくれてるので程よい距離感で居たいなと思ってます😌
-
はじめてのママリ🔰
私もどちらかと言うと実母と性格が似ているので当たり障りない言い方やギスギスしないように伝えてみてはいますがなかなか響いてくれません😞
お互いに頑張りましょう🥺- 12月18日

はじめてのママリ🔰
ありました😭
今日、引っ越ししたので、ようやく母と離れられました😂笑
まぢで大げんかです。
遠慮が本当にないし、自分の納得しない事は相手をねじ伏せる形で怒鳴ってくるので、こちらの心が折れました。
私の自治体では母子手帳の他に祖父母手帳があり、その中に、「今の育児は昔と違う」と書いてありました。
母の時代と違うとこちらも応戦してました😄
確かに母に救われましたが、母のせいで傷つきもしました。
産後メンタル、悪化です💦
これを解決するには距離を取ることをお勧めします!
-
はじめてのママリ🔰
私も昔はこーだった、あーだったと言われ今と昔は違うわ!と思いながら横流しして聞いてないふりをしてます
家事の面ではほんとに救われていて私も助かっている。とは思いますが育児の面ではバチバチになりそうなところを必死に堪えてる状態なので私が悪化です😞😞
年内中はお世話になり年明けには里帰りを終わろうかなと考えてます😅- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
あともう少しです!
お母さんがいる間に、1分でも多く休んでください☺️- 12月19日

mimi
今思えば別にそんなに気にならないですがその時は嫌だと思うことありました!
母は私からお世話をとりあげるようなことはしませんでしたが母乳の出がよくなかったり乳首の形のせいで上手く赤ちゃんが吸えないこと言われその通りですが嫌でした😅
でも私の母乳がよくでるようにごぼうがいいからと筑前煮を作ってくれたりしたしアドバイスはされたけど赤ちゃんのお世話もサポートぐらいでしたし今思えばよくしてもらったと思います!
-
はじめてのママリ🔰
私もayaさんと同じで母乳のでも良くないし、乳首の形も良くなくてその事についても言われます😞
自分が1番わかってることを言われるのはほんとに辛いです😢
きっと情緒不安定なので気持ちが安定することを祈ります🥲- 12月19日
-
mimi
自分が一番わかってるか、傷つくんですよね🥲
わかります😭
そのときは私もダメな母親みたいな気もちになっちゃってましたが全然そんなことないはずです❗️
まだ傷が癒えてないですからゆっくり甘えてご自身もいたわってください🫶🏻- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
お互いにストレスを溜めないように程よく頑張りましょう🙂↕️🥲
- 12月19日
-
mimi
そうですね!
あと私も自由にしたくて1週間しか里帰りませんでしたよ😆
無理はしないでください✨- 12月19日
はじめてのママリ🔰
私も早めに切り上げようかと思います😓
ままり
現在、妊娠中で里帰りしてないのに、うちにきたり電話きたりストレスすぎて疎遠になりました。
ままり
母とはいえ、女は口がでるから困ります。
はじめてのママリ🔰
血の繋がりがある家族とはいえ干渉されすぎるのも嫌ですよね🥲
遠くから見守ってて欲しいです。
ダメな時はこちらから声をかけるからそっとしといて欲しいですよね😓