「添い寝」に関する質問 (324ページ目)

ベビーベッドでネントレした方、どんな風にネントレしたか教えて頂けますでしょうか? 3ヶ月を過ぎて体重も増えてきたのですが未だに抱っこでないと寝付いてくれません😢 そろそろネントレと思い、トントンしてみても全く寝る気配がなく騒ぎ始めてしまい、結局抱っこになってしま…
- 添い寝
- 体重
- ベビーベッド
- ネントレ
- トントン
- はじめてのママリ
- 9




泣かせても泣かせても絶対に諦めないで泣きっぱなしの赤ちゃんいますか? 抱っこされるまでほんとに泣きっぱなしだし抱っこか添い寝じゃないと絶対寝ない。 ベビーベッド買った意味😭
- 添い寝
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 寝ない
- 新米ママ(22)
- 2


あぁ、きっつ!! 夜泣き&寝付きが悪くなりました 生後8ヶ月、そんな時期なのでしょうか? それとも半端なネントレを試みたのがいけなかったのか。 今までは夜中起きても授乳ですぐ寝たけど、泣き続ける (起きる回数が5回くらいのためネントレ試みる) 昼寝も今までは横にして…
- 添い寝
- 夜泣き
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1








みなさん、お子さんの日中のお昼寝は、どんな感じで寝かしつけていますか? 5ヶ月になる男の子がいますが、今までハイローチェアをユラユラさせて寝かしつけていました。これからは添い寝トントンにチャレンジしようと思うのですが、ユラユラしやがは寝る習慣になってしまってい…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 男の子
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月の夜間は 3〜4時間ごとに泣いておきていたのが 生後2ヶ月になった次の日から 2時間半〜1時間や30分ごとに泣いて起きます その度に対応していてとても辛いです 生後2ヶ月からは少しずつまとまって寝てくる子も 出てくるときいていたのにうちはその逆で、、、 …
- 添い寝
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝かしつけ方法について 生後1ヶ月の子供がいます。 私が腰を悪くしてしまい抱っこが辛いので、なるべく自分で寝れるようになってほしいと思い、ゆるーくネントレをしました。が、上の子もいるので寝かしつけに時間をかけられず、なかなかうまくいきません 今の所、抱っこゆらゆ…
- 添い寝
- 生後1ヶ月
- 布団
- 寝かしつけ方
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0










関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード