
コメント

ママリ
そういう時期ありますよね🥲
とりあえず抱っこしてずーーっと揺れてました🥲
辛かったら抱っこ紐して揺れたり…
上の子の時は窓開けて風に当てて気分転換したらすぐ寝てくれたのですが、
ほんとその子その子によって違うので参考になるのかわかりませんが頑張って下さい😭

nacoco🍑
長男はありました!
魔の3週目!何しても寝ないんですよね🙃抱っこでやっと寝ても背中スイッチ敏感に反応しすぎてビックリ!😵
なかなかしんどいですが、魔の3週目は、赤ちゃんがここはママのお腹の中じゃない...って気がつく時期なんだとか....
十月十日、お腹の中でぬくぬくとぷかぷかしていれば栄養や酸素が臍の緒を通じて届き、適温の羊水に守られて本当に快適に過ごして来た赤ちゃん😌
それが急に自力で呼吸しなきゃならないし、自分で吸わなきゃお腹は満たされないし、急に乾燥地帯に晒されるし😱ママと離れている、どうしようって...とてつもない不安と孤独と戦っているんだそうです。。
だから、お腹がいっぱいになっても、おむつが綺麗で気持ち良くても、適温で快適な環境でも不安でたまらなくて泣くしかないんだそうです🥺❤️それを知って、私はなんだか、ふっと肩の力が抜けました。無理に寝かさなくていいや。って思って、昼間寝られる時に寝るようにしました😌
2人目はそういうわけにはいかず、どうしようかと思ってましたが、日中もどうしても上の子優先で放置してしまうからですかね...
夜も良く寝る子です😂✨笑
一時期ちょっと寝付き悪い?!って時ありましたが、お腹の外も怖くないよ😌楽しいよ!大丈夫よ〜🥰✨って声かけしてたら寝付きの悪さも軽減された気がします!☺️
こちらの気の持ちようなのかもですが....
寝不足は本当に、精神的にもしんどくなります!🥺可能であれば、お昼寝などで睡眠時間確保してくださいね!☺️🌷✨
-
2人のママ♡
魔の3週目と聞いてなんか安心しました😭泣いてても不安と孤独と戦ってるならちゃんと相手してあげます( ; ; )無理に寝かせなくていいですね♡また今日も寝てくれないけどまた昼間一緒に爆睡します♡
- 5月31日

にゃんぴー
その頃キツいですよね💦
寝かしつけを諦めて赤ちゃん見守りながらボーッとするなりできることあればなにかできることしてた気がします💦あとはひたすら抱っこでゆらゆらしたりとかだったような💦酷いときは抱っこしたまま座って寄りかかって危ないけど安全を確保した上で休憩してました(笑)
-
2人のママ♡
抱っこしたまま寝ちゃいそうになることあったので気をつけます😭ひたすら抱っこもありですね♡
- 5月31日

あゆ
魔の3週目と呼ばれる時期ですね😅
赤ちゃんの急成長期です(。_。*)
私はおひなまきでやり過ごしました( ¨̮ )
どうしてもの時はYouTubeで胎内音を流しながらがっちりおひなまきして横で添い寝しました(⑅•ᴗ•⑅)
参考になるか分かりませんが、頑張ってください!
それが終わると魔の6週目もあります(;´∀`)
旦那さんにも手伝ってもらって乗り切ってください(*ᴗˬᴗ)⁾
-
2人のママ♡
やっぱり魔の3週目なんですね!魔の6週目もあるんですね😭頑張ります💦明日YouTube探します♡
- 5月31日

すみっコでくらしたい
泣いてなければお包みして置いときます
私の方が先に寝落ちしてることもあります
泣いてる時はとりあえず抱っこですかね
寝なくても泣かなかったらとりあえずOKって感じで何となく対応してます
-
2人のママ♡
お包み良いかもしれないです!試してみます♡
- 5月31日
2人のママ♡
みなさん乗り越えてきた道ですね😭私も頑張ります😭💦♡
気分転換ありです♡