
小学生の子どもが一人で寝るのは何歳からが一般的でしょうか。私は5年生までおじいちゃんと寝ていました。
皆さん何歳まで添い寝してますか?
我が子小学生1年生のひとりっ子ですが、まだまだ一人で寝るなんてとんでもなさそうです😅
私自身、5年生までおじいちゃんと寝ていたので、普通はどのくらいで自分の部屋で寝るものなのかなと🤔
- はじめてのママリ

みみ
三年生になり1人部屋欲しい〜1人で寝れるよ〜って言いだしてます。
二年生でしぶしぶ1人でも寝れる、一年生ではちょこちょこリビングにやって来る、って感じでした!
チビたち寝たら夫婦時間としてリビングに戻っていたので、ふと目覚めた時に寂しかったらしい

退会ユーザー
4歳から子供だけで寝てて、上の子が今年から小1と年中になり弟と寝たくないと言い始めたから子ども部屋に2段ベッド置いて各自1人で寝るスペースを作りました😂その前は同じ布団に子供が2人並んで寝てました笑 私自身も小学生になるんだから、と年長の卒園間近で子ども部屋貰って1人で寝てましたよ

はる
長男が小3ですがまだ1人で寝るのは無理そうです😂
小1次男は2段ベッド欲しがってますがママは一緒に寝ないよと言ったらやっぱりいらないって言ってました笑
知り合いのお子さんは小6まで一緒に寝てたみたいです。

はじめてのママリ🔰
2年生から1人でも
寝てといえば寝れますが
4年生まだ添い寝もしてます😂

mii
中学生まではいいかなって思ってます🤣
一応自分たちの部屋で寝てますが、1人で寝たくないって日は一緒に寝てます!

ぽぽろん
今年長さんです。
いきなり、まさに今日、1人で寝てみるーと言って1人で普通に寝てます。、びっくり笑🫨

はじめてのママリ🔰
年長と年少の息子達は2人で寝てました。寝かし付けも無し。
末っ子も睡眠が安定した時点で上の子と寝てます。2歳前からお兄ちゃんと寝てます。
添い寝かぁ。
第三子を妊娠中、寝かし付けに暴れまくる上2人からお腹の赤ちゃんを守るために中止して以来、添い寝してないです😂
コメント