※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

選挙で子育て支援を重視する候補者を選びたいのですが、どこに投票すれば良いか分かりません。

もうなんか無知すぎて本当に申し訳ございませんレベルなのですが、、

選挙に行かなきゃヤバいことは分かりました。ですがどこに入れたら良いのかサッパリです😂

子育て世帯を支援してくれるところがいいです
物価の上昇は仕方ない気もしてます

本当に願いは子どもの将来それだけです笑

コメント

ままり

私、行ったことないです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も数える程度です😂

    • 21時間前
ひな

「投票マッチング」で調べると自分の考えに近い党がでてきますよ!

分からなければ白紙でもいいので出したほうがいいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やってみました!!教えてくださってありがとうございます😊

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

難しいですよね…
ここ最近は参政党にだったのですが、北村晴男弁護士の言っている事がすごく的を得てしっくりきたので、日本保守党も気になっています。
それか国民民主党かなあという感じですかね。
子どものため=未来の日本が安全で過ごせるかどうかでもあるので、結構国防とかも大事かなって思ってます。

投票マッチングっていうサイトで自分の考えに近い政党はどれかみたいなの出てきたりしますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    投票マッチングやってみました!
    ありがとうございます😊

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

ちゃんと調べる時間がない時期は投票マッチングで選んでいました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やってみました!ありがとうございます😊

    • 21時間前
ままり

私も3年前ぐらいに、行かなきゃと思い初めて行きました。
自分なりに調べたり考えたり、投票マッチング使ったり…
いざ投票してみて、なんかすごく罪悪感で。
ちゃんとした考えも無いのに間違ったところに投票した気がして💦‬以来行ってないです😣
それも経験、勉強になったとは思ってますが‪‪💦‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    選挙にいくということは現政権に自分の意思表示をすることです。投票率あがれば政権与党に対し国民は政治家を見張っているという無言の圧力にもなりますし!投票マッチングで決めた投票先でも立派な1票です🥹✨
    何回かの選挙を経て応援する政党が固定してくる人も多いと思います。

    先々外国人参政権が可決されれば日本人の私たちの声は益々届きずらくなるので、今まだ間に合ううちに参院選ぜひ足運んでほしいです☺️ 横から失礼しました🙏💦

    • 23時間前
  • ままり

    ままり

    無言の圧力になるなら白票にしたいですが、それも以前ワイドショーで批判されていたのでどうして良いか分からず。
    選挙するのが面倒とか嫌なわけではありません。
    自分の投票に自信が無いです。

    • 23時間前
  • ままり

    ままり

    選挙するのが←選挙行くのが、です‪‪💦‬

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初から自信満々で投票している人は稀なはずです。高校三年生でもちゃんと投票に行く子がいますし🥹✨

    白票も投票率にカウントされるので無効票にはなりますが上で述べたように意味があると私は思いますし(これはワイドショーが話すように個々人で見解が分かれるかもしれませんが)
    もう一点、投票に行っている親の後ろ姿を子供に見せたいので現在4歳6歳の子を連れ今回も投票所にいきます。未来に繋いでいきたいです☺️ とはいえ自信もって応援したいと思える政党が見つかるのが1番ですよね。どこかピンとくる党があるといいですね😭😭

    • 22時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    • 21時間前
はじめてのママリ

各党の子育て政策まとめがありましたのでリンクと画像貼っておきます😊

参考:日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL205AZ0Q5A620C2000000/

その他の政党の比較表で分かりやすいサイトがあるので子育て政策以外を見たい時に参考にしてみて下さい☺️

参考:誰に投票する?政党比較表
https://sstjp.com/compare-policies

あとYahooで政党マッチング?相性診断も出てましたよ🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わ!とても参考になります!ありがとうございます😊
    今年こそ!選挙いきます!

    • 21時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!6月の都議会選で投票率が5%上がっただけで結果が大きく変わることが分かったので大変ですが自分の意見と合う政党を探してみてください😊

    今回の各党の公約リンクをTBSラジオのサイトがまとめてましたので、気になった政党の他の公約も参考になさってください✨

    参考:TBSラジオ 【リンク集】参院選2025各政党の公約・政策まとめhttps://www.tbsradio.jp/articles/97826/

    子供の為にも日本が良くなるように頑張って選んで投票しましょうね💪

    • 15時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リンク出来てなかちゃので再投稿です💦

    https://www.tbsradio.jp/articles/97826/

    • 15時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    今年からは自分の将来のためだけでなく、子どものためにも!過ごしやすい将来のために選挙いきます!!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

子育て政策が一番充実してるのは、新政党のチームみらいです。
国民誰でもが政策提案できるようになっていて、それを元に政策が作られているから、めちゃめちゃ子育て現場の声が反映されていて具体的です。
そして、変更や追加の提案も受け付けられています。
党首のAIが質問に答えるAIあんのというYoutubeチャンネルがあるんですが、そこで出た社会問題なども政策策定の元にされるそうです。

まだ知名度低いですが、いろんなことが凄すぎる政党なので、一度公式サイト見てみてください。


投票マッチングサイトや比較サイトにはお気をつけください。どこかの政党を推したい人(又は下げたい人)が作っていたりします。
一番公平と言われていたマッチングサイトも、公平さに欠く部分が見つかり炎上していました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みなさんがオススメしてくださったので投票マッチングやりました😂
    やっぱり最終判断はしっかりと自分で調べることですね…ありがとうございます!

    • 7時間前
ママリ

私も今回久しぶりに行きます
マッチング診断してもいいですし、今の政治がダメだと思うなら今の与党(自民党公明党)以外を選べばいいと思います!

あと個人的に他党をボロクソ言ってる政党は信用できないなと思ってますな
自分達の党に良いところがないから他を下げてるんだなと思うので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昨日、主人と投票マッチングやって盛り上がりました😂
    子どもたちの将来のために!と思ってる2人でも結果が全然違くてびっくりでした😇

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

マッチング良いですよね、ただ私がなんの知識もなかった時やったら「無償化?無償になるならその方がいいか。マル。」「選択的夫婦別姓?選べる方がいいからこれもマル?」みたいな感じで結果は思いもよらないものでした🤣

高校無償化は国民の税負担化だし、選択的夫婦別姓は戸籍制度の複雑化で何れ廃止されかねないので別姓を望んでいたら旧姓使用の拡大で何ら問題はないはずかのにわざわざ同姓制度のシステム自体を変えようとしている危険性などなど…
知らないと思わぬ落とし穴ってあるなーって思いました!

個人的には中国や海外に日本が食われたり乗っ取られる未来は絶対嫌なので、

スパイ防止法に賛成している。
選択的夫婦別姓は反対している。
日本の農業を守ろうとしている。

これに注目しています!
それプラス減税や少子化に根本的な問題として対策しようとしているところを探してます!