※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

1歳7ヶ月差の年子ママ予定です。新生児の寝かし方について悩んでいます。リビングで寝かせる際、上の子が踏んだりするのが心配。ベビーベッドを置いて添い寝やハイローラックを検討中。他のアイデアがあれば教えてください。

1歳7ヶ月差の年子ママ予定です!

基本的にリビングで過ごすことになると思うんですが、新生児を床に寝かすと上の子が踏んだりしそうで怖くて、、
日中は保育園に行ってますがちょっと目を離した間に何かあると怖いので、

1、ベビーベッドをリビングに置きベッドインベッドを買って一緒の布団で寝る(ダブルサイズのマットレスを2つくっつけて寝ています。)
2、寝室にベビーベッドを置きハイローラックを買う。
3、ベビーベッドをリビングに置き添い寝する。

これ以外にもうちはこうしてるよ!というのがあれば教えてください!!

コメント

ママリ🔰

うちは3にしてました。
ハイローチェアは登ろうとして逆に危ないと聞いたので💦

  • り

    登ろうとしてしまうんですね!!
    考えてませんでした💦
    ありがとうございます!

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

うちは2にしてました!
でも早々に下の子夜のベビーベット卒業して添い寝になったので、3でも良かったかなぁと思ってます😅

  • り

    上の子も1ヶ月ごろ〜添い寝だったのでもったいないなあとも思います🥲

    • 5月31日
たまむすび

まさに同じ年の差です😊✨
しかも姉弟ですね💓
生まれた頃が懐かしい〜!

踏まれないか不安ですよね😭
でも意外と上手によけてます!
いつも2人入り乱れて遊んでますが、1度も踏んづけたことないので、すごいなーと思ってました✨

寝返りするまでは日中は基本バウンサーに置いてました!
夜はベッドを2つくっつけて、壁側から順に娘・私・息子で寝てました!(娘が寝相悪いので私でブロックしてます笑、父はいびき騒音のため別室です笑)

うちは上の子が保育園ではなかったので、踏まれる心配より、起こされる心配の方が絶えませんでした🤣
嫉妬心か興味心か、、つんつんしてる時もあればいきなり叩いたりすることもあって😂

今では毎日おもちゃを、取った取られたしてますが、2人とっても仲良しです🤭

  • り

    同じ年の差のママさんの意見嬉しいです!✨

    バウンサーだと低くて手が届いちゃうので叩いたりつねったら、、と思うと少し怖いですよね💦

    • 5月31日
ママリ

寝室はベビーベッドでリビングでは敷布団の周りをサークルで囲んでました。

ハイローラック持ってますが保護としては意味ないです。
揺らす、登るので落ちたり押し潰させる恐れあります😂

4ヶ月くらいになると寝返りしだし手狭になるので取り払い同じ空間でコロコロしてます。

  • り

    サークルっていう手もありますね!!
    旦那と相談してみます!!

    • 5月31日