「添い寝」に関する質問 (209ページ目)

子供をトントンで寝かせられないと今後大変でしょうか? 今はベビーベッドで寝かせていてトントンするとなると中腰状態になるので体勢的にキツく、泣きが激しくなると私の精神的にも耐えられなくなって抱っこしてしまいます。 トントンで寝かせている方は添い寝でトントンでしょ…
- 添い寝
- ベビーベッド
- 体
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2









一人で子供の夕食、お風呂、寝る準備から寝かしつけまでされてる方に質問です。 ご飯とお風呂どっちが先ですか? 食器など洗うのはいつしてますか? 子供寝る時って添い寝してますか? どんな流れでされてるのか参考にしたいので教えて頂けると嬉しいです。
- 添い寝
- お風呂
- 寝かしつけ
- 食器
- ご飯
- はじめてのママリ
- 8



生後5ヶ月になる少し前から夜泣きが始まりました。 寝かしつけてから2時間ほどで必ずギャーと泣き、その後も2〜3時間ごとだったり、ひどいときは1時間ごとに目をつぶったまま泣きます🥲 毎日いろいろな方法を試していて、しばらく見守る、トントンする、おしゃぶり、などは全て…
- 添い寝
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ
- 4

ショートスリーパーすぎる息子の寝ぐずりについて。 生後4ヶ月頃から夜泣き・就寝前の寝ぐずり・短い睡眠時間に悩まされています。 近々職場復帰予定ですが、ここ3〜4ヶ月全く状況が改善せず、仕事をしながらこの寝ぐずりや夜泣きに付き合うことに不安を感じており、改善方法に…
- 添い寝
- 夜泣き
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 2


ネントレされた方や夜通し寝るるお子さんお持ちの方に伺います!起きる時間と寝る時間は固定した方が良いのでしょうか? 生後7ヶ月頃から睡眠退行?が始まり夜1.2時間おきに起きるようになりました。完ミなので添い乳もできずひたすら抱っこで寝かしつけてベビーベットに置いて…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8

間もなく3ヶ月になる男の子です。完ミです。 ここ3週間ほど、夜間に1〜1時間半おきに泣いて起きるので困っています。抱っこをするとすぐに寝ます。添い寝もしています。見た所、隣で手足が動き始めて起きているようです。モロー反射とは違うような気がします‥。眠りが浅いので…
- 添い寝
- 男の子
- 完ミ
- モロー反射
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1



旦那さんと年明け早々喧嘩しました。聞いてください。 ここ数日で数回、旦那さんが我が子と添い寝してました。 二人で寝てて微笑ましくも思っていました。 そして今朝起きたらまた添い寝していて、我が子が寝る時いつも着せてるスリーパーの上に私達が寝る時用の布団と毛布がかか…
- 添い寝
- 旦那
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 3

昼間はベビーラックか 抱っこでYogiboに一緒に 添い寝だと寝てくれます 夜は同じベッドで寝てるんですが ベビーラックの長時間の使用は あまりよくないんですかね?💦 生後1ヶ月の赤ちゃん 昼間はどこに寝かせてますか? 下に置くと起きちゃいます🥲
- 添い寝
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- ベッド
- ベビーラック
- はじめてのママリ🔰
- 1



ママだとギャン泣き、、、 生後4ヶ月のママです。 今まで夜中のミルクのあとの寝かしつけ(添い寝)は 私じゃないと寝なかったのに なぜか今日はギャン泣き。 パパにちょっと抱っこしてもらって添い寝したら すんっと寝ました。。 毎日がんばってるのにショック、、、。 もう何で…
- 添い寝
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード