「添い寝」に関する質問 (209ページ目)




生後12日の新生児がいます。 飲んじゃ寝、飲んじゃ寝を繰り返し 今のところ夜間も3〜4時間置きに起こされる程度で 抱っこでユラユラしなくても添い寝トントンで寝てくれます。 でも、いずれ来ますよね、魔の3周目…
- 添い寝
- 新生児
- トントン
- 生後12日
- 姉弟ママ
- 2




1歳8ヶ月の子がいます! 2歳前くらいからネントレはじめて成功した方いらっしゃいますか? いまは私の添い寝で30〜1時間かかってます😭 なんとか仕事復帰までにすんなり寝てくれると助かるのですが、、、もう難しいでしょうか😭
- 添い寝
- 2歳
- 仕事復帰
- 1歳8ヶ月
- ネントレ
- ママリ
- 4






生後11ヶ月の娘がいます。 11ヶ月になったあたりから、不要な抱っこを嫌がるようになりました😂 それまでは究極の抱っこマンで悩んでたのに💦 今までは抱っこで朝寝も昼寝もしてましたが、最近は仰け反ってギャン泣きします。 明らかに眠たそうで目は擦るし、既に歩いてますが、…
- 添い寝
- 授乳
- 卒乳
- 抱っこ紐
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

急に寒くなりましたね😂💦 夜間の服装どんな感じですか? うちは半袖ロンパース肌着に長袖長ズボンのパジャマ着せて、ガーゼケットをお腹にかけて、私と添い寝なので一緒に毛布をかけてますが、正解がわからず(笑) 皆さんどんな感じなのかお聞きしたいです!
- 添い寝
- パジャマ
- 服装
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝かし方について質問です。 1歳の子供です。お風呂からでたら寝る準備をしてすぐ寝室へ行きます。ベビーベッドに寝かすと一人で寝れるので、おやすみと寝かして電気を消して退室します。 しかし、寝るときにひとりぼっちなのが可哀想かなと思うときがあります。ベビーベッドな…
- 添い寝
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後6ヶ月の寝ぐずりがきついです。 今日も今さっき1時間以上かけてやっと寝てくれました💦 抱っこしようが、降ろして添い寝してもダメです。 おしゃぶりも効果なく… これが魔の6ヶ月というやつなのか それとも家だけなのか… 苦しそうに泣くからこっちも辛くなります😓 何か良い方…
- 添い寝
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 泣く
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月の寝かしつけについて 新生児の頃は一日中1人で寝てるような よく寝る子でしたが、1ヶ月すぎてから日中は 寝かしつけないとねなくなりました。 今も夜はスワドルで授乳後寝落ちかセルフねんねできていますが、朝寝〜夕寝がだっこじゃないと寝ません。 トントンや添い…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

夜泣きが始まってベビーベッドから布団に移行した方いますか?大人と赤ちゃんの布団の高さが違う方いますか? 生後9ヶ月です。 産まれてからずっとベビーベッドて寝かせています。 最近、夜泣き?というか、夜中に何回も泣いて目覚め、そのたびにベビーベッドのそばに座ってトン…
- 添い寝
- 夜泣き
- 生後9ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- まみむめも
- 2


全国旅行支援について教えてください💦 家族4人(大人2人、未就学児2人)でホテルを取る場合で素泊まりで添い寝の場合、ホテルの料金は大人のみの料金になりますよね? その場合、子どもの分も適応されるのでしょうか?
- 添い寝
- 旅行
- 家族
- ホテル
- 料金
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後6ヶ月、私と子供2人で布団で寝る場合、子供はどう寝かせたら良いでしょうか? 今までベッドで添い寝していましたがよく動き回るようになり転落の危険を考えて、私と子供は床に布団を敷いて寝ることにしました。 家には大人用のシングル布団が2組あります。 ベビー布団を買…
- 添い寝
- ベビー布団
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード