※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mirei
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る環境について、添い寝や布団の安全性、同じ布団で寝る時期についての相談です。

赤ちゃんの寝る環境について
現在、旦那と私のベッドを繋げて間に赤ちゃん用の布団を置いて添い寝してるのですが
私の匂い安心するのか、私のベッドだとすぐ寝てくれます。
首も座ったし寝返りもできるようになってきたのですが
例えば夜、私のベッドで添い寝してこのまま朝を迎えるのは
体の発達や安全面を考慮してあんまりよろしくないのでしょうか。
(マットレスの硬さや毛布による窒息など)
私は毛布一枚で寝てますが、娘はスリーパーを着させて
毛布がかからないようにしています。
また、寝入ったらベビー布団に移動させています。

皆さんはいつから同じ布団、ベッドで寝るようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児の頃からずっと添い寝スタイルで
2ヶ月頃から同じように間に布団敷いてそこで寝るようにしてたけど
最近は動き回って布団から出てるってことがしょっちゅうなのでまた添い寝スタイルに戻りました😂🙆‍♀️

  • mirei

    mirei

    そうなんですね!!
    同じ布団で添い寝スタイルですか??
    同じ布団で添い寝のほうが我が子と一緒に寝てる感じがして幸せなんですけどね😂

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ布団で添い寝して
    同じ掛け布団共有してます🙆‍♀️

    • 12月31日
  • mirei

    mirei

    いいですね🥺🤍
    参考にさせていただきます🥰ありがとうございます!

    • 12月31日
はじめてのママリ

新生児の時から同じベッドで寝ています!

  • mirei

    mirei

    同じベッドで寝てるんですね☺️
    同じベッドで寝たほうがほんとによく寝てくれるので
    私もそうしようかなー🤔
    ありがとうございます🥰

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

新生児の頃から一緒に寝てて、掛布団は別です。