娘が夜驚症の可能性がありますか?夜中に発狂して泣き叫び、暴れる様子が続いています。昼間のストレスが関係しているのでしょうか。
お子さんが夜驚症の方いらっしゃいますか?
娘が2日連続で夜急に起きてものすごい発狂して泣き叫んで暴れます。
寝かしつけようとしても暴れて全然だめで、明るいところに行ってもしばらくは落ち着かずにとにかく叫ぶ暴れるで困り果てています。
私が抱っこしても泣き叫んで暴れるのですが、パパが抱っこするとママママと言って余計に悪化します。
2ヶ月ほど前から夜泣きが増えていたのですが、添い寝すればまたすぐに寝てくれていました。
夜驚症を調べていると昼間のストレスなどと出てくるので、知らぬ間にストレスを与えてしまっているのでしょうか。
- ママリ(妊娠19週目, 妊娠19週目, 3歳8ヶ月)
コメント
退会ユーザー
上の娘が夜驚症だと思います。
ですが、先月から一緒のベッドに、子供たちと家族4人で寝るようになってから、治りました。
あとは、、、
今までの部屋が事情で寒かったのですが 今は暖かい部屋作りができ、睡眠環境が改善したのもあると思います。
昼間のストレスと言っても、1歳や2歳の子供にとっては、
毎日が新しい経験で、ストレスが良い意味でも悪い意味でも掛かっているものと思います。
ストレスというよりも、刺激、と言ったところでしょうか。
夜驚症は、悪いストレスが原因ばかりではないと、私は認識しています。
ただ、私は、娘が夜中に暴れて泣いてしまうときは
その日中に、私が怒った、などの負の原因が重なっていることが多かったので
あまり、感情的に怒らないように私自身も心がけてはいます。
みもり
うちも上の子が夜驚症で、最近はあまりなくなりましたが続く時は2日、3日続いてました。
特によく叱った日などはなっていました。本人的に感情が消化しきれていないのかも、と思い、同じように叱った時はきちんと本人の気持ちを受け止めるようにギュッと抱きしめて話をしたり、寝る前に「今日は○○しちゃってごめんね」「いいよ、僕も○○してごめんね」と話すようにしたら頻度が減ってきました。
お互いイライラせず、きちんと向き合って話せればベストですが、仕事と育児、家事に追われているとなかなかそうも行かないので、寝る前の短時間でもそうした時間を設けるようにしています。
-
ママリ
ありがとうございます。
私もいつも以上に怒ってしまったり感情的になってしまった時は、落ち着いた時に抱きしめてごめんね大好きだよって言うようにはしています。
色んな感情を感じられるようになった証なんですかね。
イヤイヤ期に落ち着いて対応するのは難しいですが、心がけてみます😌- 1月2日
ママー
息子が2歳になったくらいのときに、夜驚症がありました。
週に4回くらい夜驚症が続き、近所の人に通報されるんじゃないかくらい泣き叫んでおり、困り果てていました。。
そのときは原因が分からず、小児科で漢方を出してもらい飲ませていたのですが、一ヶ月過ぎたくらいにぱったりと無くなりました。
そのときは原因が分からず困り果てていました。
今になって思えば息子が寝る前にタブレット端末でYouTubeを見ており、そろそろ寝るよと言ってもいつまでたっても見ていたので無理矢理取り上げたことから始まったと思います。
(取り上げた日から夜驚症が始まりました😓)
今は落ち着きましたが、2歳後半のときも昼間に強く叱ってしまったときの夜にも夜驚症が出ました💦
うちの息子は喋りだしたのが3歳近くでとても遅かったので、2歳くらいのときは癇癪も酷く、こちらが何を言っても泣き叫んでいました。喋り始めてからは、こちらが「悲しかったんだね、○○したかったんだよね」と話すようにしたら癇癪も減っていきました。
-
ママリ
ありがとうございます!
我が家も通報されるんじゃないかってくらいものすごい発狂の仕方で困っています😅
イヤイヤ期の理不尽なわがままにイライラせずに対応するの難しいですよね💧
どうやってもどんなに優しくしてもやだやだで癇癪を起こすこともあるしでママも冷静にいられないですよね。
とにかく気持ちを受け入れてあげることが大切なんですね。- 1月2日
-
ママー
ヒヤヒヤしますよね💦
夜驚症があったときは、いつ泣き出すかビクビクしながら寝ていたので私も全然寝付けず、かなりストレスでした😓
イヤイヤ期のわがまま対応は本当に大変ですよね。
この間はこちらも余裕がなく外で癇癪を起こしてしまい、周りから冷ややかな目で見られました😭
子育ては可愛い面もあるけど、本当に大変ですよね。お互い頑張りましょうね🥲- 1月2日
-
ママリ
本当にヒヤヒヤします😭
ストレスですし常に気張ってるので疲れますよね!
外での癇癪は本当にやめてほしいですよね😮💨
手のつけようがないし落ち着くまで待つ見守るか担いで行くかしかないですよね(笑)
頑張りましょう🥲- 1月2日
ママリ
ありがとうございます。
やはり布団は同じ方がいいのですかね😅
私の家も寝室が少し寒いです。寒さもあるのでしょうかね。
そうですよね。なんでも吸収する今は何をしても刺激的ですよね。
ただ泣き叫んで起きた2日間で、特に怒ったりしたりとかの心当たりがなくて💧
昼間の刺激や経験が頭が処理しきれていないんですね。