「添い寝」に関する質問 (142ページ目)


生後3ヶ月の子です。 数日前から添い寝と同時に添い乳をしたらよく寝てくれるのでやっていたら、最近他の方法では寝付きにくくなった気がします。 これは上記の方法が癖になってしまったのでしょうか? ちょっと前まで抱っこでも寝てたのに、最近は薄めを開けて寝落ち切らず……。…
- 添い寝
- 生後3ヶ月
- おっぱい
- 添い乳
- 寝落ち
- はじめてのママリ
- 4



夜中3時ごろになると1人でねてくれず、添い寝でしかねません🤣🤣その後1時間おきになきます🤣 トントンすると落ち着くのですが...また1時間後に泣き出します。これは夜泣きですか? ミルクが足りてないのかなぁ... 夜中授乳してもすぐねてしまいます🤣🤣
- 添い寝
- ミルク
- 夜泣き
- 授乳
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後3ヶ月の赤ちゃんがいます 就寝〜朝にかけて睡眠が未だにこんな感じで全然寝ません 周りの3ヶ月の子達はもう夜通し寝てたり授乳も一度で済んでるのになぜうちの子だけ?なんかあるのか?等、考えてしまいます。 昼間はごく稀にセルフねんねしてくれる時もありますがほとんど抱…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 9















ベビーベッド卒業後の寝方に悩んでいます。 あと数日で1歳1ヶ月の娘がいます。 今までベビーベッド(ミニサイズ)で寝ていました。寝かしつけも特に要らずセルフねんねができてとても楽でした。 しかしサイズが小さくて狭そうなので卒業を考えております。 私たち夫婦はダブルベッ…
- 添い寝
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベッドガード
- ベビーサークル
- 初マタぴょん🔰
- 0



1歳2ヶ月になった息子が昨日から寝る前にギャン泣きするようになりました。 元々夜泣きは毎日のようにあるのですが、昨日は朝4時頃から2時間ほど泣き続け(少し泣き止んで寝るかも…?となってもまた泣き始める)、9時頃から朝寝をさせましたがそのときも30分ほど泣き続けてから寝ま…
- 添い寝
- 夜泣き
- 睡眠時間
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 0





関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード