※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずち
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃん、足の力が強くて心配。添い寝で蹴ってくるし、抱っこも嫌がる。将来の動きたい欲が強さが心配。上の子は似ていたが、ここまでひどくはなかった。同じ経験をされている方いますか?

生後8ヶ月です。足の力が強すぎて心配になります。すごい力で蹴ってくるし、添い寝なんてしようものなら蹴り飛ばしてきます。なので添い寝でなんて寝ないです。最近抱っこも嫌がるし動きたい欲が強すぎて将来心配です😢上の子もそんな感じでしたがここまでひどくなかったです💦同じようかないませんか?好奇心旺盛なだけでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すごい活発な子になると思います!
うちの娘にそこまで蹴り飛ばされたかは覚えてないですが、赤ちゃんのときから蹴る力が強かったです。歩きはじめたら、歩く!歩く!って階段の昇降もジャンプもできるようになるの早かったです。

もうすぐ3歳ですが、活発で運動神経いいです。
おてんばなので大変なこともありますが、女の子なので理解力が高く、友達の子のやんちゃな男の子よりはちゃんとするときはちゃんとできます。

うちは私もパパも出かけたり、アウトドアやスポーツも好きなので、大人しくて運動神経の悪い子よりはお転婆だけど運動神経のよい子でよかったです。2歳からスイミングやダンス教室も親子で一緒に楽しめてますよ。

  • すずち

    すずち

    まさにそんな感じの未来が想像できます😇活発になりそうです🫠赤ちゃんの時もずっと動いてましたか??

    • 11月6日
ママリ

8ヶ月の男の子です!
足の力凄くて蹴られると痛いです😂寝る時はしないのですが、興奮したり嬉しいとガンガン蹴ってくるし、この間は手首のスナップ効かせてビンタもされました😇叩かれるのも痛いぐらい強いです😂

つかまり立ちもするし、ハイハイもするし、なんなら階段にも登って今日は3段ぐらい登ってました😇好奇心旺盛といえばそうなんでしょうけど、もう少し落ち着けーと言いたくなります😂多動とかそういうのもちょっと心配しちゃいます💦

  • すずち

    すずち

    わかります!ビンタされます!笑
    多動心配なりますよね😭

    • 11月6日
ちーちゃんママ

手足の力すごいのでテンション上がってる時は避けます😂お腹の傷とか胸にくらうと痛いので‥このくらいの子ってこんなもんだと思って心配したことはなかったです😅
ただ、児童館で同じ月齢くらいの子が集まって絵本読み聞かせしたり歯磨きのお話聞いたりする会が月一であるんですが、飽きるのかぐずって奇声あげたりで何回か退場してます💦こっちの件で、多動とかあるのかなーってちょっと心配してました😥

  • すずち

    すずち

    うちも同じです!笑 痛いですよね😇
    うちもじっとできなくて暴れ出すタイプです🫠

    • 11月7日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    ですよね😂近くにいる子で同じような子がいなくてうちの子だけ‥?と思ってました💦自分で言うのもなんですが私自身大人しいタイプで誰に似たんだかって感じです🤣

    • 11月8日
  • すずち

    すずち

    わたしもおとなしいタイプでした!笑 誰に似たんだ🫤

    • 11月8日