※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子兄弟になることについて2人目を妊娠していて、この前男の子とわか…

男の子兄弟になることについて

2人目を妊娠していて、この前男の子とわかりました。
男の子兄弟ってやっぱり大変そうとか、可哀想って思われますか?🥲

周りが異性兄弟ばかりで羨ましいのもあるんですが、うちの息子はおとなしいほうですし、保育園の先生からも問題点なくて言う事なし!の評価をしてくださって(家では爆発することもありますが)、優しくて正直顔も可愛くて(親ばかですか色白ぱっちり二重でハーフみたいで、保育園でモテます☜︎)、ビビリなので公園とかで1人で爆走もしない(運動神経はぼちぼちです。笑)、大人のいうことも良く聞くし、よく寝るよく食べる、、、遊びは公園も好きですが、プラレールやピタゴラスイッチだと何時間もできるくらい好きです。
別にこの子を育てていて大変!と思ったことはあまりありません。


むしろ姉のこどもの(姪っ子)は体力お化けで、小3ですが2歳くらいからお昼寝なし、公園でも爆走で2.3時間コースは当たり前、優しいですが話を聞いてないので姉が何回も同じことを怒ってたり、偏食で食べれるものが少ないと悩んでいました。甥っ子もいるのですが、甥っ子はザ男子て感じですが、姉は相性良いみたいです。(元々姉が男の子欲しかったのもあるとは思いますが、、)

息子の同級生の女の子は寝ない(寝れない?)、夜泣きみたいなものがあって夜通し寝たことない、食べない、運動神経良すぎて公園に解き放ったら突っ走ってどこかに行く、気が強くて男の子とも女の子ともやり合う、、、などなどママさん正直2人目考えられないってくらい大変と言って2人目を諦めたと言っていました。

けれど結局性別で決められてしまうんだろうな〜と思うと悲しいです。
男の子だから可愛い服買えないのも、髪の毛可愛くできないのももういいんですが、勝手なイメージで大変そうって言われるのが嫌だなぁと思ってしまいます。

息子は大変じゃないけど2人目が大変ならそれは男の子だからというか性格もあるのでは?と思いますし、2人目がヤンチャなら大変な面もあるかもしれませんが、それは男の子兄弟だからというか、2人目が男の子ぽい性格だけな問題な気がします🥲


義母も義兄と旦那の兄弟を育てていて、男の子だから大変ってことはあまりなかったよ!というくらい旦那兄弟も落ち着いているタイプで、手がかからなかったようなので男の子兄弟だから大変とは限らないような気がするのですが、、、

コメント

ママリ

大変ねーって言われるとこは確かにあります💡
でも可哀想は特にないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に大変ですか?🥺

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    単純に2人育てる大変さはありますが、男の子だから大変と思ったことは、私は特にないです💡
    まぁ男の子だからか、体力めちゃあるなとは思います🤣
    うちは比較的2人仲が良くて、ずっと2人で遊んでるので楽です!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは確かに2人はきっと人数が増える分大変ですよね😭
    ずっと2人で仲良く遊んでいるの憧れます🥺✨

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですそうです💡
    うちは4学年差なのですが、歳が少し離れてる分、まとめて一緒に…ってことが出来ないので大変だったり、これくらいの年になってくると女子トイレや更衣室に入れられないのでパパがいないとお出かけ先が限られるとかはあります💦
    男の子だとそこのデメリットがあるかなと…🤔

    うちはやんちゃなタイプでもなく、喧嘩したり、手を出したりとかがないのでお友達トラブルが今のところ経験ゼロ(周りの話聞いてると友達トラブル男の子多い傾向にある)、男の子は体弱いと言われがちですがあんまり風邪ひかない、感染症貰うことがないので、男の子ってこうよねー!みたいなよく言われることが経験ないので大変さはあまり感じないのかもです💡

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも5学年差になるので、きっとそのあたりがバタバタはしそうだなと思います🥲
    夫が自分が兄弟でお義父さんが出先で面倒見てくれてたらしいので、その辺はまぁ安心なのかもです💦

    2人ともトラブル無しなんでしょうか?
    すごい穏やかなお子さんなんでしょうね✨
    風邪引かないとかも大変さちがいますもんね🥺

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちは基本ワンオペなのでその辺が大変かなってくらいです。
    歳が離れる分、行ける遊び場もそれぞれ違うし、習い事も2人まとめて同じっていう風にはできないので…
    ワンオペが少なければ大丈夫かと👍

    上の子は小4になりましたが、2人ともやった側でもやられた側でもトラブルなしです!
    周りで先生から電話きたとか、呼び出されたとか、誰と誰が派手な喧嘩したとかの話もよく聞くのでビクビクしてるのですが、来たことないです💡
    面談でも友達関係は心配ないと毎回言われてます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

性格が絶対あるから男の子だから大変とは決めつけてないのですが、男の子の方が数的には走り回ったり飛び跳ねたり喧嘩したりが多くて、そういった話しや相談をよく見聞きしているからイメージは強いって感じですかね。
大人しい男の子ももちろん存在するけど少数ってイメージです。

一般的なイメージで大変そうってのはあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを決めつけて言ってくるのが嫌です。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

可哀想とは思いませんが大変そうだなとは思います💦
友達の子も男の子兄弟なのですが弟が大きくなって一緒に遊べる、喧嘩するようになって活発になったと言っていました!やっぱ主張していかないと負けちゃうからですかね?

私も男の子なので女の子憧れますー♡
大人になってからも親子で仲良いのって相性もありますがやっぱり同性ですよね!30,40代の男の子ママと息子2人でご飯とか旅行とかあんま聞かないし🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、下の子は強くなりそうですよね、、
    現時点で1人目が本当に優男なのできっと泣かされるなと大人たちは予想してます。笑

    女の子が欲しいとかというより、特に女性からみた男の子のイメージが悪い?のが結構辛いです🥲
    夫の周りは男の子兄弟いいじゃん!同性の方が楽しいよ!と言ってくれるのでそこは救いなのですが、、

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

人からどう思われるかを気にしてらっしゃるんですか?🤔
質問者さんが男の子兄弟でうれしくて、残念な気持ちなど全くないのなら、他の人の意見は気にしないでいいとおもいますよ😊話したところで分かり合えない人はいますし、そういう性別に関する固定観念をもってる人からは、何を思われたって痛くも痒くもないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    私自身メンタルが弱くて、不妊治療までした2人目なので本当にどちらでも良かったのですが、↑に書いたママ友というか知り合いがすっごく性別での男女差別すごくて、、、
    うちは(大変でも)女の子一人っ子!服選ぶのも髪の毛するのも楽しい〜!男の子兄弟は大変そうだし可哀想ってタイプなので知ったらどうせマウント取ってくるんだろうな〜と思います。
    きっと他にも異性兄弟の友達も多いので男の子だけってなったらそう思われるんだろうなーてネガティブです。笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性別なんて選べるわけでもないし、どちらが優れてるなんてこともないし、それだけで勝手にマウントとるような人は、現状なにか不満でそうでもしないとやってられないのかなって思っちゃいます🤫
    うちも男の子兄弟ですが、元気ならそれでいいと心から思ってます❤️もちろん異性兄弟の友だちもいますが、少なくとも私の周りでは性別だけでマウントとるようなタイプの人は全くいないです🙌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺たしかに、現状に不満がある人なのかもしれないです(多分女の子欲しくて授かったのに外見も性格が違って理想通りじゃなくてって感じは見受けられます)
    本当にそれなんです、元気ならいいんですよね😭
    マウントとってくるような人とは距離置こうと思います🥲ありがとうございました🙇

    • 1時間前
ママリ

男二人で「男の子は大変ねー」よく言われます。
かわいそうは言われたことないです。
同じく男の子ママとは「女の子だったら可愛い服いっぱい買えたのにね~(笑)」とかは言いますが、女の子がよかった…とかはないです😌

で、一般的に体力あったり遊びが激しかったりと男の子の方が活発で危なっかしいのはあると思います。
うちは二人でチャンバラしたり戦いごっこからのケンカも多くてめんどくせーってなります😂

けど逆に女の子だけのおうちは姉妹ならではのケンカや女の子だからこそのおませな発言などでママさんは大変そうなのをよく見るのでどっちも良いところ大変なところあるよな~と思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、可愛い服問題はありますよね🥺可愛い服は少ないけど、お下がり使えるしと思うと経済的ではありますよね🥺笑

    戦いごっことかだと白熱しそうですもんね🥺
    うちは5学年離れるのでもうそんなに戦うことはないのでは?と思いますが、どうなんでしょう、、、

    それもありますよね🥺
    私自身3姉妹なので女の子なら姉妹の楽しさもわかる分、大変なのもわかるので、姉妹は希望ではありませんでした、、、笑

    • 1時間前
ママリ

もう男の子2人で大変だねは、
おはよう!と挨拶するくらい当たり前のワードです🤣笑
そして、女の子がんばれとか、将来寂しいだの散々言われまくりました!笑
うちはわりかし楽な方ですが、
それでも男の子2人ってだけでイコール大変そう、可哀想みたいな雰囲気は頻繁です!笑

なので、もうスルースキルを身につけた方が楽かもです♡
男兄弟って絶対マイナスなこと言われるので、スルーした方が自分が楽です🥹🩷笑

  • ママリ

    ママリ

    あ!あと書き忘れましたが、
    本人たちは同性でめちゃくちゃ楽しそうですよ✨
    今じゃ相棒感がすごくて、
    けんかもしますが本人たちは楽しそうで同性兄弟の良さをすごく感じます☺️✨
    一人っ子なんてこの夏休み耐えられないと思うほど一緒にゲラゲラ笑って楽しそうですよ♡
    周りを気にしなければ本当に子供たちは男兄弟でよかったと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりあるあるですよね🥲
    そしてきっと3人目女の子なら周りからもすごい盛り上がりですよね?笑

    子供たちにとっては同性同士の方が楽しめそうなのも分かります🥺
    私も姉妹で(面倒なこととか大変なこともありましたが)よかったことありました!夫も兄弟でよかっと言ってました☺️
    こどもたちのためには異性兄弟もいいと思いますが、同性ならではの良さもあると思っておきます🥺

    • 1時間前
ちびトラマン

男の子兄弟なの?じゃああともう1人産まないと‼︎って知らない人に何度言われたことか(笑)世の中女の子産むのが正義みたいな風潮ありますよね😂実際私も女の子を熱望してました(笑)
同性同士3人でわちゃわちゃしててかわいいですよ😍お揃いの服も可愛くかっこよく着せられるし、なによりママが一番って大切にしてくれます😏荷物持つよっていつも言ってくれます(笑)
女の子は陰湿な部分が私自身苦手なので良い意味でアホな男の子で良かったなと今では思います。
男の子って大変と思うのは、食欲旺盛なのと、道路の白線の上を落ちないように歩くとかこちらが理解できないことをするのがアホだなって心底思います(笑)理解できない=大変って感じるんですかね?笑
外野からの心無い言葉はスルーしたほうがいいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男女いるのがいいみたいな感じですよね🥲

    ありがとうございます😭
    同性だと子供同士は楽しそうですもんね、、!お揃いも意外と最近服増えてて可愛いですよねぇ🥺
    同じく陰湿なところ苦手なので、大きくなっていくにつれてあの大変さがないのは安心かもと思ってます💦

    男の子ならではの謎の脳内、面白いですよね😂
    多分そうなんだと思います〜経験してない🟰大変そうもありそうです。
    スルーが一番ですね🥲

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

スルーで良いと思います☺️

極端な話かもしれませんが私の友人は男の子2人のママで2人目妊娠中の時、ママリさんのように外野からいろいろ言われたそうです。よくある「男の子2人大変そう」とか「食費すごそう」とかそう言う感じです。

もちろん、マイナスな事しか言われない訳ではなく「同性だと服もお下がり出来るし仲良く出来るし良いね!」とかも言われてましたがマイナス意見ばかり間に受けてしまってちょっと鬱状態のようになってました。

でもそれを言った周りの人たちって本人が鬱になったとしても責任取ってくれます?取ってくれませんよね💦 何なら本人たちは言ったことすら覚えてなかったです😅

だからそう言う意見は間に受けるだけ時間の無駄だしそれでメンタル壊したらもったいないです😊せっかく授かった命、性別は1/2なので男の子しかいない家庭はごまんといますし✨ うちも同性姉妹ですけど、元気に育ってくれるだけ十分です👍
我が子の可愛い面に目を向けましょう👀

はじめてのママリ🔰

私は男の子兄弟だから大変そう〜とは思わないです😁
同性兄弟、子供達は楽しいよね〜と思います☺

うちも男の子2人います☺
なので散々大変そう〜や女の子欲しかったしょ。って言われました笑

私も兄弟大変とか決めつけないでよ!と日々イライラしてました。。

性別じゃなくて、性格ですよね〜☺
うちは長男は比較的育てやすい子ですが、次男は、The男の子でめっちゃくちゃ大変です😢😢

うちは年も近いので、喧嘩も悪巧みも壮絶ですが、、、それは性別じゃなくて単に相性だと思ってます😂(仲良しだからこそ喧嘩になります、、、)