「生後11ヶ月」に関する質問 (141ページ目)

生後11ヶ月、三回食で今はうたまろさんの本を丸パクリで離乳食ストックを作ってます!が…私が手術を控えておりキッチンにしばらく立てなくなるので、もっと簡単でぱぱっと作れるメニュー、朝昼夜を固定メニューにして夫に作ってもらおうかなと思ってます。是非、おすすめメニュー…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 家事
- おすすめ
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後11ヶ月の娘の寝かしつけですが、20時に寝室を暗くして寝かしつけで大体寝るのが21時半から22時です… 何故かお風呂上がりにテンションがマックスにあがり、寝かしつけの時もキャハキャハと元気な状態で寝かしつけに時間がかかります。 友人の子は30分とかで寝入ると聞くので……
- 生後11ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 体
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 9

離乳食についてアドバイスいただきたいです🥺 生後11ヶ月ですが、つかみ食べが全くできません。取手のあるコップを持つことすらできません。持たせようとするとぶん投げます‥ つかみ食べも並べてみたり、掴んでってあげてみたりしますが、触った途端に感触がイヤ!みたいになって…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- お菓子
- パン
- ブロッコリー
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後11ヶ月の女のです❕ 離乳食の量が分かりません😭 五分粥を80とおかずを80くらい毎食あげてるんですが 足りないのか食事が終わると泣きだします😭 どのくらいの量あげたらいいのでしょうか?💦
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 食事
- おかず
- りーまま
- 5


生後11ヶ月です 離乳食食べなくなりました 口からベーっと出してそれを手をつかんでぐちゃぐちゃにします🫠 硬かったりするならべーするのもわかるんですが 今まで食べれていたものもすべて出すようになってしまいました 毎回ご飯の時間が憂鬱です これしたら食べるようになった …
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- ご飯
- 食べない
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 9












生後11ヶ月 寝ない、夜間覚醒 生後11ヶ月の息子のことで相談です。 生後10ヶ月頃に夜間断乳に成功し、 2週間くらいは20時頃〜6時頃まで 寝るようになり、やっと楽になったと 思っていた矢先に、先週くらいから 20〜21時授乳で寝かしつけしたあと、 22時〜3時くらいの間に1度覚…
- 生後11ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後10ヶ月
- 初めてのママリ🔰
- 3


生後11ヶ月です。 最近手先が器用になったせいか床に敷いてあるジョイントマットを剥ぎ取ってハムハムしてます😭 プレイマットを買おうと思うのですがどう思いますか😭?💦 ジョイントマットの上にベビーサークル置いてます😭
- 生後11ヶ月
- ジョイントマット
- プレイマット
- ベビーサークル
- ままん
- 1






関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード