※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

11ヶ月の赤ちゃんの離乳食を作っているが、手術のためキッチンに立てなくなる。夫に簡単な固定メニューを作ってもらいたい。負担減なメニューを教えて欲しい。

生後11ヶ月、三回食で今はうたまろさんの本を丸パクリで離乳食ストックを作ってます!が…私が手術を控えておりキッチンにしばらく立てなくなるので、もっと簡単でぱぱっと作れるメニュー、朝昼夜を固定メニューにして夫に作ってもらおうかなと思ってます。是非、おすすめメニューやこれ食べさせてるよ🥣を教えて欲しいです!
夫は一人暮らし歴も長かったので料理は一通りできるのですが、家事と育児を1人でやってもらうことになるので、なるべく負担減なメニューにしたいです…

コメント

かぴまる

朝はパン(食パン、アンパンマンパン、ホットケーキ、蒸しパン、時々コーンフレークをローテ)+野菜スープ+バナナ
昼は冷凍ご飯にBFかけて、おやきとヨーグルト
で固定してます!

肉じゃがとクリームシチューは材料同じだけどタンパク質と味付け変えれば別モノになるので重宝してます🙋‍♀️
あまり参考にならずすみません🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!同じ材料で味付け変えるの良いですね✨やってみます!

    • 5月10日
amama

大変ですね💦
うちは朝はパン(やさいぱんか食パンでバナナロールかきなこぱん)+ばなな+大量に冷凍ストックしてる野菜スティック
昼うどんにBFをぶっかける+果物+たまごやき
夜おにぎり+大人と同じスープ類+大人の夜ご飯取り分けか出来なければつくねか豆腐ハンバーグかぎょーざ+果物+野菜スティック

が多いです🙆‍♀️
夜は大人と同じのを出来るだけ搾取して同じものにならないようにするって感じです🤸🏻‍♂️