「生後11ヶ月」に関する質問 (160ページ目)


もうすぐ生後11ヶ月になる娘がいます。完母で育ててきましたが1歳から保育園に預けるため断乳をそろそろ考えていますが離乳食をそんなに食べてくれず、断乳すると栄養面での心配があり、ミルクに切り替えようと思いますが この場合ミルクよりもフォローアップミルクの方がいいの…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 断乳
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後11ヶ月の子どもに歯みがきしようとすると毎回嫌がって大泣きされます😭動画とか見せて気を引こうにもだめです💦 押さえつけてみがいてますが毎回ギャン泣きです。 嫌がる子にはもう押さえつけてみがく以外ないですよね?😅
- 生後11ヶ月
- 大泣き
- 動画
- 歯みがき
- ギャン泣き
- ママリ
- 3

生後11ヶ月半の息子ですが。。 近い月齢の子に興味が有りません😅 支援センター等で他の子が息子に興味を示しても 息子は気にする様子がなく オモチャや行きたい場所に行ってしまいます💦💦 愛想は良いので大人や小学生位の子には 出掛け先で声をかけられた時ニコニコ 自分から手を…
- 生後11ヶ月
- 月齢
- 息子
- 多動
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月の朝寝は減らした方がいいでしょうか? 男の子ですが朝寝を良くする子で、今も10~11時頃から1時間半くらいします。 そのため昼寝は無しで、夕寝が3~4時頃に30分~1時間程度です。 今後保育園に通わせる予定があるので、朝寝は減らすべきでしょうか。 また、1ヶ月くら…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後11ヶ月の娘を連れて遠出する予定があります! 飛行機の中や外食先で夢中になってくれそうなおもちゃを探しています。 1歳前後の子向けの外出用のおもちゃでおすすめを教えてください🙏 音が鳴らないものか、鳴らないよう調節できるものがいいです。 娘は光るボタンや、紐をし…
- 生後11ヶ月
- おもちゃ
- おすすめ
- 飛行機
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後11ヶ月の息子が今、離乳食後期なのですが、海老や蟹は、いつから食べさせられますか?アレルギーも気がかりなので慎重にやってますが、食べられなら作ってあげたいなと思ってます。
- 生後11ヶ月
- 海
- 息子
- 離乳食後期
- モラハラ不倫夫に負けないママリ🔰
- 1








生後11ヶ月の女の子を育てています。 新生児期からよく泣く寝ない子でした。 最近ようやく夜泣きもなくなり、夜寝て昼起きてるという人間らしい生活をしています。 しかし、体力が有り余っているのか夜寝付くまでが長い!! 21時寝かしつけても23時まで寝室でゴロゴロ寝ない時…
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- やまちゃん
- 7













関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード