
コメント

ぴぴ
抱っこ紐使うのはどうですか?🥺
あとはヒップシートとかですかね🤔

3-613&7-113
おんぶ・ヒップシート、どちらかです。あとは、意地でも抱っこ紐から降ろさないとか😅
ぴぴ
抱っこ紐使うのはどうですか?🥺
あとはヒップシートとかですかね🤔
3-613&7-113
おんぶ・ヒップシート、どちらかです。あとは、意地でも抱っこ紐から降ろさないとか😅
「生後11ヶ月」に関する質問
生後11ヶ月です。 初めて風邪をひいて粉薬もらいました。 水で溶かしてあげようと思ったらまずいのか飲んでくれません。 ゼリーみたいな物はありません。 どうしたら飲んでくれるでしょうか? ミルクに混ぜてもいい…
生後11ヶ月の娘の離乳食で悩んでいます、、、! 手づかみ食べを進めているのですが、 べちゃっとするものが嫌いなようで、 食パンを焼いたものや赤ちゃんせんべいのような、 硬いものしか手づかみ食べしてくれません😭 お…
生後11ヶ月になりたて、今は混合で母乳とミルクをあげていますが、そろそろ母乳を辞めてミルクのみにしたいです。 離乳食各200g食べています。 15時にミルク120m 寝る前に母乳とミルク80mをあげています。 先週まで朝と寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐は常備なんですけど、暴れ来るって頭突きされるのです😂😂😂😂(笑)
とにかく固定されるのが嫌みたいで(´;ω;`)
ぴぴ
頭突きされるの分かります😂
おんぶでもダメそうですか?😢
うちはいまだにおんぶするときありますよ😂
はじめてのママリ🔰
おんぶですか!
普段はおんぶしたことなくて💦
しかも、抱っこ紐自体がおんぶ対応してないので、買い直さなくてはですね😳!
ぴぴ
うちの子は結構おんぶだと大人しいですが、合う合わないがあるのでなんとも言えません😢
あとは、ヒップシートで前向き抱っこしてあげたりしてました!
が、効果はほんの数分でした😂
我が子も抱っこしたら暴れるタイプです😭
はじめてのママリ🔰
したことないので、最初は大人しいが怖くて暴れるか、、、の2択だと思います🤣(笑)
抱っこ紐外したり、抱っこしながら揺れてみたり、抱っこのバリエーション(笑)変えたりしてますが、まーーーったく通じないので困ったものです😂😂😂😂
ぴぴ
もし暴れてしまっても相当なことがない限り落ちることはないかと思うので、おんぶ突き通しちゃうかもです😂
分かります😢
手も繋いでくれないし、あちこち歩き回るし大変ですよね😢