※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

豆腐を1日2回使うのは多いですか。他のタンパク源はありますか?

生後11ヶ月 離乳食後期で毎日豆腐を1日2回使うのはあげすぎでしょうか…

ご覧いただきありがとうございます。
離乳食が1日3回になり結構経ちますが、タンパク質を豆腐に頼りがちで今更心配になってます💦
大体毎日1日2回豆腐30gほどで他1回はツナ10gだったりささみ10gだったりです。
併せて1日2回ベビーフードも1袋ずつ使っています。
また1日2回ずつヨーグルトも30gほどあげてます。

流石に豆腐ばかりあげすぎでしょうか…
準備の手間がかからないが故に頼りがちで…
また豆腐くらい手間のかからないタンパク質はありますでしょうか…
ご意見お待ちしております🙇‍♀️

コメント

ユウキ

ホントはいろんな食材を少しずつっていうのが理想のはずですが、理想は理想でいいと思ってます😂
下の子はひどいと1日2食納豆ご飯です😂😂だってお肉ベーされるんですもの😂

食事は毎日のものですし、1歳過ぎれば徐々に取り分けが多くなってくとおもうので、今は楽な方でいいと思いました☺️
ただ、豚肉や牛肉は鉄分もあるので、貧血には気を付けてねーと、保健師さんから言われたことあります。

手間がかからないというか、大量に作って冷凍できるミートソースはオススメです☺️
もーぜんぜん1ヶ月位食べてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    理想は理想でいいですかね😂

    なるほど!取り分けになると色々食べさせやすくなりますよね!
    確かに鉄分は摂るように心がけないとですね✍️

    ミートソースは確かに万能ですね!近々大量に作って冷凍したいと思います😊
    有益な情報ありがとうございます💓

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

ぜんぜんいいと思います!心配に思うことないですよ〜。わたしも使ってますが、あんまり意識したことないです!

一才チーズをうちはよくあげてます!そのまんま食べられるのでおすすめですよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    あまり意識しすぎなくて大丈夫なんですね😭
    そう言っていただけて救われました🙏

    1才チーズ!初めて聞きました✨今度買ってきます😆
    有益な情報ありがとうございます💓

    • 10月5日
ゆず

ぜーーーんぜん気にしてないです🙆‍♀️
むしろ全く測ってません!
うんち緩くなる、とか無ければ大丈夫だと思いますよ😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですねー!!😭
    目安やら見本やらを見て、きっちり測ってた割に豆腐に頼り切ってました💦 笑
    うんちはしっかり健康なの出てます🙌
    救われました🙇‍♀️本当にありがとうございます💓

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

うちも豆腐良く食べさせてます。笑

コープの店舗に売ってる食塩不使用のしらすよく使います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    豆腐便利でいいですよね!😁
    手軽だしお値打ちだし、よく食べる子なので量も確保したくてよく使っております😂

    塩分不使用なしらすいいですね!早速買って仕込みます🙌
    有益な情報をありがとうございます😍

    • 10月5日