「生後10ヶ月」に関する質問 (550ページ目)




もう少しで生後10ヶ月になる息子を育てています。 お風呂に入れる時このバスチェアを使っていますが 抜け出して落ちそうになります😭 ちゃんとガードが付いているバスチェアを買うべきか バスマットを買うべきか悩んでいます。 バスチェアは次のを買ったら3つ目になってしまうし…
- 生後10ヶ月
- バスチェア
- 息子
- つかまり立ち
- お風呂に入れる
- みぃ
- 5


生後10ヶ月の健診で、息子がまだズリバイでハイハイもつかまり立ちもしないため1ヶ月後にフォロー健診となりました。 昨日そのフォロー健診に行ってきて、つかまり立ちも伝い歩きも上手に出来るのですが ハイハイはしないため「念の為歩き出すまで健診しましょうね」とまた1ヶ月…
- 生後10ヶ月
- 息子
- 健診
- つかまり立ち
- ハイハイ
- あおmama
- 4

断乳を考えています。 どうしても寝ない時だけ添い乳をしています。 あとはあげていません。 添い乳でも寝ない時はフォローアップミルクを200 夜中二一度あげています。 どうしたら断乳できますか? 添い乳をせずフォローアップを夜中あげるほうが いいのでしょうか? 生後10ヶ月…
- 生後10ヶ月
- 断乳
- フォローアップミルク
- 寝ない
- 添い乳
- 2児ママ
- 3












生後10ヶ月の女の子です。 生後8ヶ月頃から寝かしつけの授乳をやめてベッドの上でひたすらトントンでねかしつけています。 初めたばかりはもちろん泣きました。徐々になれていき泣く時間も短くなりスッと寝てくれるようになったのですが時々振り出しに戻ったようにギャン泣きしま…
- 生後10ヶ月
- 授乳
- 生後8ヶ月
- 抱っこひも
- 女の子
- ココナッツ
- 5






生後10ヶ月の娘ですが、泣きながらうんちをします。 綿棒浣腸をしないと2日は出ず、溜まりに溜まってか自力で真っ赤になって踏ん張って出せなくて泣きます。綿棒浣腸をすると出てくるのですが、その間もずっと泣きっぱなしです。めちゃくちゃ固くて大きい固まりで出てくるので見…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 水分補給
- うんち
- ❤︎xokox❤︎
- 18




関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード